【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part9 (451レス)
【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part9 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] [sage] 2025/04/05(土) 07:50:58.34 ID:Gb4Wk40f0 >>13 --niconico-user-session "user_session_xxxxxxx" これだけじゃ駄目なん? 403 Client Error:とか出るが --niconico-email EMAIL --niconico-password PASSWORD こっちは未対応っぽいし まだまだ暫定対応もいいとこだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/14
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][芽] [] 2025/04/08(火) 16:06:56.48 ID:Oefzs+FV0 新配信移行TS組なんだけど、どうやっても全ての放送が音ズレして保存されるね hls-start-offsetで、どこを指定しても全て数秒音ズレしてしまう ffmpeg-copytsが全く機能してない感じ 以前、限定的にあったチャンネル旧配信→新配信移行TSでは音ズレはしなかったんだよね あと数十日ほどで旧→新TSは全てなくなり新配信放送TSのみになりますが、誰か詳しく解析できる方いたらお願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/37
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] [sage] 2025/04/08(火) 19:40:30.44 ID:PB3xR3DX0 >>36-37 しょうがないから自分で調べたけど 例: lv346938902 簡単に言うと映像と音声は実際にはずれてないが#EXT-X-PROGRAM-DATE-TIME:が映像と音声でずれてるからのようだ ちなみにブラウザ上ではずれてませんでした この場合はcopytsなしでないと・・・ nicolive.py257行目をコメントアウト・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/41
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.43] [sage] 2025/04/10(木) 20:31:43.48 ID:v+IKqS6f0 新配信移行初期にチェックツールからStreamlink起動で録画し始めて問題ないから今まで放置してたけど なんか今気付くとStreamLinkがすぐ落ちるようになってた 最近なにかあった?同じような人いない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/58
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] [sage] 2025/04/11(金) 22:31:09.92 ID:nisDoRP00 SlNicoLiveRecで録画しても音声入らない事あるけど、誰も指摘しないのは何故ですか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/78
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2025/04/13(日) 03:05:02.08 ID:fD8SKTJJ0 streamlink チェックツール経由で使ってもffmpegが無いって エラーを吐いて無音の動画になってしまうことがある 一度^Cで止めてから改めて録画を始めるとエラーを出さなくなるので 何が悪いのかちんぷんかんぷん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/106
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] [sage] 2025/04/16(水) 23:51:14.59 ID:Go1sMou50 リアルタイムの録画、動画はSlNicoLiveRec、コメントは(仮 録画した配信をコメント流せるプレーヤーで再生すると、動画とコメントのタイミングが数秒ズレるな タイムシフトの録画の場合はあまりズレないけど、タイムシフト録画し直しはちょっとめんどうではある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/135
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] [sage] 2025/04/20(日) 19:14:07.73 ID:d4iI9f8S0 SlNicoLiveRec V1.0.1.2ですが過去のタイムシフトの音ズレ対策のためcopytsをオフにしてますが、そのため逆に以下の条件を満たす放送は必ず音ズレします 1.新サーバーに移行後のユーザー生放送 2.音声の最初にだけblankがある放送(映像にはblankがない) ※映像音声共にblankがある放送は音ズレしません 2.の条件は直接開発ツールかなにかで音声と映像のm3u8を開いてみないとわかりません。 例 lv347549322 lv347108476 lv347232085 公式やチャンネルしか見ない人はこのままでよいと思いますがユーザー放送しか見ないような人はnicolive.pyの以下の部分を False から True に書き換えたほうが良いかと思います。 ffmpeg_options={"copyts": False} http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/167
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] [sage] 2025/05/05(月) 08:09:55.95 ID:k8PwvdPm0 >>277 すまん言い忘れたけど同じ放送を古いバージョンで録画したら問題無いんだ なんか自分だけだったら悪いからわざわざ言うのもなと思って しばらく様子見 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/278
291: nnn-revo2012 警備員[Lv.11] [sage] 2025/05/05(月) 23:12:10.90 ID:xy+MtRT60 これ保存版ねw ニコニコは(動画、生放送、静画)含めて表示するブラウザやスマホetcをは1つのデヴァイスとしてとらえてる 具体的にはヘッダーの X-Frontend-Id が同じかどうかで判断してて、同じ X-Frontend-Id があればどっちかが切れる仕様 例 ブラウザ: 9 Androidアプリ: 90 Androidブラウザ: 91 ※iPhoneアプリ、iPhoneブラウザの値はiPhone持ってないので知りませんw(おそらく90/91だと思うけどわからん) で、各ツールは以下のように指定されてるので X-Frontend-Id が同じならどっちかがきれるのが本来の仕様 でも今回のサーバー移転で X-Frontend-Id が同じでもcookieが同じなら切れなくなったのは新仕様なのか単なるポカミスかなんなのかはわからん (仮: 90(デフォルトの場合) livedl: X-Frontend-Id無指定 Streamlink/yt-dlp: 9 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/291
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.050s