【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part9 (452レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
62(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] [] 04/10(木)22:43:41.69 ID:/Y0FGpwr0(1/2)
>>58
こっちはチェックツールからbatでstreamlink7.1.3起動して終了まで確認してるけど問題ないよ
勝手に終了してるのは数回あったけどたぶん間違って同じアカウントでブラウザ視聴した時くらい
四八福星間開発にも同じような質問あったけどその人はstreamlink再インストで解決したらしい
67(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 04/10(木)23:16:47.69 ID:LnFPgC8Z0(7/10)
>>65
これまた定番の「日本人が作ったニコ生専用ツールなら自動的にするけどニコ生知らん人やガイジンは自動的にしない」機能
まず録画しようとするアカウントでブラウザでその放送を開き「視聴する」ボタンをクリックして放送が見れることを確認してからブラウザを閉じてSINicoLiveRecなりStreamlinkを使わないとダメ
それが嫌ならStreamlinkのIssueでこの機能を作ってもらうようにお願いするしかない
Streamlink自体汎用録画ツールで今まではそういうニコ生特有の機能は日本人作成のツールで全対応してましたが、今後はw
116: nnn-revo2012 警備員[Lv.8][新芽] [sage] 04/13(日)21:26:59.69 ID:VEbrDYoQ0(6/8)
>>114
ありがとう
>>115
SlNicoLiveRecの作者ではない
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 04/17(木)00:07:09.69 ID:lCUCfQwd0(1/7)
>>135
それと新動画サーバーのリアルタイム配信は旧動画サーバーで使ってた動画とコメントの同期API(StreamSync)を使ってないので別の手段で同期取ってるのね
それもあるかなと思う
どっちにしろ動画とコメント取得するツールが別になってる時点で動画とコメントの同期は不可能だからどうでもいいけどw
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 04/26(土)08:34:19.69 ID:UjoxSVqF0(2/6)
四八福星間開発
2026年04月23日
お知らせ
4月25日から5月6日までの間、コメントや不具合の対応をお休みさせていただきます。
この間にいただいたご連絡につきましては、5月7日以降、順次対応させていただきます。
241(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] [sage] 04/27(日)04:34:59.69 ID:Ackmd0kF0(2/3)
今のnicolive.pyってこうやってコメントアウトされてるけどこれでも
ffmpeg-copytsが適用されるの?
# ffmpeg_options={"copyts": True},
242(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] [sage] 04/27(日)05:08:47.69 ID:q6s8huMT0(7/7)
>>240
ごめんちゃんとコード見たらffmpeg-copytsは上書き対象じゃなかった
許して
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] [sage] 05/27(火)04:23:53.69 ID:K7ullsdS0(1)
DRMをかけたりポリコレやスマホ規制のような正しいことをすると逆に人が減って金がなくなるということをニコニコにわからせなければならない
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] [] 05/29(木)23:17:24.69 ID:QWJ6rrUi0(1)
自作だから特に問題ないな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s