【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part9 (451レス)
【ニコ生】新配信録画ツール(仮、livedl Part9 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] [sage] 2025/04/05(土) 07:50:58.34 ID:Gb4Wk40f0 >>13 --niconico-user-session "user_session_xxxxxxx" これだけじゃ駄目なん? 403 Client Error:とか出るが --niconico-email EMAIL --niconico-password PASSWORD こっちは未対応っぽいし まだまだ暫定対応もいいとこだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/14
139: nnn-revo2012 警備員[Lv.6][芽] [sage] 2025/04/17(木) 19:12:16.34 ID:lCUCfQwd0 >>138 公式・チャンネル・ユーザー生全て同じになってる タイムシフトは公式しか見てないけどこれも同じなのでこれでニコ生は完全に新サーバー移行したということか? 現状の録画ツール(仮やlivedl-nはdliveかどうか判定して切り分けてるので誤動作する それとリアルタイム録画の通信モード 低遅延重視/安定性重視が以下に変わってる 低遅延重視 latency: "low" protocol: "hls" http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/139
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] [sage] 2025/04/17(木) 22:39:05.34 ID:lCUCfQwd0 >>141 多分今回の修正があったってことは、現時点(2025/4/17JST)でニコ生全ての放送が新サーバーに移行したのだと思いますが、万一旧サーバーの放送が残っていた場合livedl-nでは動画のDLできません その場合は録画ツール(仮かStreamlinkを使ってください (yt-dlpは旧配信の録画ロジック削除のプルリクが出てるのでそのうち旧配信の録画は完全にできなくなると思います) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/142
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] [sage] 2025/04/18(金) 01:12:28.34 ID:Rr3C5PaV0 >>141 ありがとうございます TSとコメントのファイル名が揃うのでとてもありがたいです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/148
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10][新] [] 2025/04/25(金) 06:49:52.34 ID:54Uy90fp0 自分に必要な機能だけを作ればいいから不具合もないし最高に使いやすい なので自作がおすすめ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/207
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] [] 2025/04/27(日) 01:40:01.34 ID:1HoBDKBX0 それはnnn-revo2012さん本人も分かっていて>>170や(仮の掲示板では以下のようなコメントもしている >381 :ななしのよっしん2025/04/26(土) 00:52:53 ID:g2nOfWjh >来月のGW明け前にこれを四八福星間開発さんのところにコメントする予定 >次にSlNicoLiveRecをバージョンアップする際に以下の機能を追加していただけないでしょうか? >・音ズレ修正機能(チェックボックス) > 設定→上級者設定に以下の項目を追加する > 音ズレ修正 > [ ]音ズレしている放送を音ズレ修正して録画する > 通常は必ずオフにしてください > ユーザーやチャンネルの一部の放送で音ズレする場合だけチェックオンにして録画してください >※イメージ >i.imgur.com/u0tYwjY.jpg >チェックがオンの場合はStreamlinkの引数に --ffmpeg-copyts を追加する オフの場合は何もしない >デフォルトの設定はオフです 強制的に--ffmpeg-copytsがついてるStreamlinkより--ffmpeg-copytsが付け外し出来るようになったSINicoLiveRecのほうが便利でいいと思う デフォルトをどっちにするかは議論が分かれるところだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/228
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] [sage] 2025/05/06(火) 06:26:22.34 ID:vKkWFYcm0 >>288 今回取り下げた理由として、自分の英語力のなさもそうですが著作権うんぬんをこれ以上言うとStreamlinkのメンテナーさんが「めんどくさいからnicolive.pyを削除してしまうか」ってことになる可能性が高いので今回引き下がりました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/294
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] [sage] 2025/05/16(金) 17:03:03.34 ID:0YJgCo2i0 livedl-nのgithubが更新停止になってるけど やる気なくしたんかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/304
449: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] [sage] 2025/08/06(水) 22:05:42.34 ID:a+l3deNN0 ありがとうございます スマホで見る不便生活に戻ります;; 昼間はエコノミーモードないので一般垢で録画してプレ垢で視聴します http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1743138945/449
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s