Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ45 (533レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
456
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/31(木)02:47 ID:Xl9Bv6Qv0(1/3)
多段タブだとタブが、1,2,3とあると1から2つリンク(1+1、1+2)を開くと
1,2,3,1+1、1+2のようにタブが並ぶけど
ツリータブだと
1,1+1、1+2、2,3のようになってしまう
1+1、1+2を3の後ろに配置することは出来ないの?
スレ違いなので拡張スレなどに行けって話なのだろうけど、一応
457: 456 [sage] 07/31(木)03:40 ID:Xl9Bv6Qv0(2/3)
1,1+1、1+2、2、2+1、3、3+1,3+2
のようにツリータブで開いて用済みのタブを順番にマウスジェスチャーで閉じていくと
後から参照したい記事1+1、1+2、2+1、3+1、3+2を閉じないように通過するのが面倒

多段タブで1,2,3,1+1、1+2、2+1、3+1,3+2
のように配置出来れば用済みのタブ(1,2,3)閉じた後に参照したい1+1、1+2、2+1、3+1,3+2になるけど
458: 456 [sage] 07/31(木)07:45 ID:Xl9Bv6Qv0(3/3)
スレ汚しすみません
拡張スレか知恵袋にでも聞いてみます
463: 456 [sage] 08/06(水)14:40 ID:1AcU01bH0(1)
あの直後、設定で解決してた。Sideberyの場合は
固定されたタブから開いた新しいタブの位置
パネルの先頭
他のタブから開いた新しいタブの位置
パネルの末尾
新しいタブの位置(一般ルール)
パネルの末尾
とするとサイドバーにはツリー状にはならないけど個人的には理想の感じに。
Tree Style Tabのほうにも似たような設定はあった。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s