気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.202 (906レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
9: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/11(火)09:43:32.96 ID:oG2/rrrY0(1)
>>7
cipher /w
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/14(月)21:23:38.96 ID:UJRDlgRk0(1)
俺はそのホームページごと保存して、その保存したフォルダの中にある画像を取ってる
174(1): 警備員[Lv.7][新芽] [sage] 04/25(金)17:29:30.96 ID:Y3cuMjr80(1)
>>173
shutterでマウスやキーボードの不動を感知してモニタスリープ出来る
www.den4b.com/products/shutter
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/25(金)19:14:33.96 ID:hKyuV4sb0(2/2)
>>174
報告します ポータブル版shutterをDLしてうまく動作しました ノーマルスクリーンセーバーと比較しての欠点は動作してモニターオフしてしまったあとまだPCを使いたい場合いちいちスタートトリガーを掛けないとならない点だったのですが
shutterで動作させた後現在ノーマルスクリーンセーバーが作動するようになりました 瓢箪から駒のような気がしますがこれでしばらく様子を見てみます 自分のアプリ検索が甘かったですがありがとうございました
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/26(月)17:20:26.96 ID:mzFiTuap0(1)
リソースモニターとかタスクマネージャーって
win2000にはないのか?
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/04(水)02:24:59.96 ID:OKYuqnHi0(1)
Windows11のタスクバーでアイコン+テキストで表示するとアプリによって幅が違うのですがWindows10以前に用に全てのタスクの幅を均一できるソフトはないでしょうか。
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/10(火)23:07:12.96 ID:XW7KLvzb0(1/2)
>>354
windowsです。分かりやすいよう階層表示するツールを使ったのでこうなってしまいました。
462(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/28(土)20:50:36.96 ID:u9gjxe0r0(1)
USBではだめですか?
678(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/13(水)13:27:39.96 ID:8vlhP7Mz0(1)
>>674
ImageMagickだと「magick mogrify -trim *.png」とかで一括処理できる
https://i.imgur.com/cJNziKD.png
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/19(火)07:41:37.96 ID:RU9ocw2X0(1)
Greasemonkey系アドオンを入れてスクリプトを作って適用させればいい
スクリプトはAIに頼め
事細かに指示を出して作って貰えばいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s