気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.202 (906レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/09(水)23:39:03.89 ID:yhAzcgOQ0(1)
ならんだろ
261
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/17(土)16:51:33.89 ID:09y3avfJ0(1/2)
>>260
ここのスレは、Everything最強説
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/everything/
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/03(火)13:36:36.89 ID:Ds9BfnYP0(1)
は〜ビバノンノン
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/14(土)14:45:55.89 ID:XmS2Cd+m0(1)
>>248
これマジでどうにかならないだろうか
リネーム作業が大変過ぎる
442: 402 [sage] 06/24(火)22:20:26.89 ID:SQ92/1dS0(2/2)
>>440
わざわざ作って頂き、誠にありがとうございます。
問題なく動作しております。とても助かりました。
重ねて感謝申し上げます。m( _ _ )m
635: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/03(日)09:12:32.89 ID:q0wBq5AR0(1)
>>633
無料
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/23(土)03:01:45.89 ID:JdK0nwhc0(1)
>>743
こと今の Windows では Edge なんて消さない方がいい。
昔、Internet Explorer を消していた時とでは状況が変わっている。

Microsoft は Edge をシステムに統合させたがっていて、
これについては独占禁止法で却下されているけど、何だかんだと今も手を替え品を替えで似た状態を作ろうとしてるから。

だからそれは半分、システムファイルを消そうとしてるのに近い事をしようとしてる。
また、無理矢理消したとしてもアップデートなんかでゾンビみたいに復活する可能性も高い。

そのケースでは「勝手に起動する」問題を解決する事を考えるべきだろうけど、そもそも勝手に起動した事なんて一度もないよ。
何をしたら勝手に起動すんの?
782
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/01(月)17:05:15.89 ID:XU2ixC+90(1)
>>778 のケースはブラウザに依ると思う。

Windows 10 / 11 の双方で確認してみた限り、
上のリンク先 : Firefox はスクロールバーが出るけれど Edge と Chrome と Opera は出ない。
下のリンク先 : Firefox と Edge はスクロールバーが出るけど Chrome と Opera は出ない。

>>781
一気にスクロールさせたい時はスクロールバーが楽。
平時、いちいちキーボードに左手伸ばしたくないってのもあるし。
786: 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 09/01(月)23:54:05.89 ID:+AruBCP60(2/2)
>>785
JavaScript切るとSNS、動画サイト等は正常に動作しない
qiita.com/Naughty1029/items/4aeef74b8b3a38c2a188

ブラウザをFirefoxにするのが簡単

Chrome / Firefoxの拡張機能 Stylus の基本的な使い方
ich.hatenadiary.com/entry/browser-extension-stylus
792
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/02(火)11:16:09.89 ID:/vRMUn0O0(1/2)
>>791
あなた>>736さん?
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/19(金)23:03:35.89 ID:jQnECibY0(1)
>>861
Googleで「王に民」って検索する
Google手書き入力を使う(ブラウザでGoogle翻訳開けばソフトインストール不要で使える)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s