気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.202 (906レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

76
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/28(金)22:00:26.75 ID:TcfaLt6l0(1)
yt-dlp
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/25(金)14:26:15.75 ID:mkSBtCdH0(1)
>>PC使用中にメモリー等を消費しても
たぶん
PCのCPU使用率が90%、メモリー使用率が85%といった状態でも
スクリーンセーバーが起動して欲しいんだと思う

キーボード・マウスに触っていなければCPU100%でも起動するはずだから
ゲームのチートかなにかやっているくさい
419
(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/21(土)18:49:43.75 ID:KSMRxfp10(1)
PNGなんかをきちんと透過表示する手軽なビューアが意外とないんですが
何を確保するといいですかね
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/27(金)00:29:10.75 ID:RkMjgVB30(1/2)
JPEGを分割するのになぜ一旦PDF化してまたJPEGに戻そうと思ったのか
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/25(金)20:33:01.75 ID:cjYub5ub0(4/4)
ドライブコピーだとバックアップ系のソフトかねぇ
うちはMacrium Reflect Free 最終版使ってるけど今は手に入らないかもしれない
597
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/29(火)12:22:20.75 ID:6FZdMYBv0(1/3)
>>596
これやってもブラウザ自体は起動されてしまうんじゃね?
616
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/30(水)22:22:36.75 ID:NgCV8giO0(1/2)
webサイト保存ソフトでブラウザみたいに見やすくて整理できるやつってありますか?
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/10(日)16:05:41.75 ID:TGc1p7+b0(1)
方言ちゃうん?
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/21(木)07:31:28.75 ID:kYtt/jsa0(1)
PCFAX使ったことないけどプリンタードライバーのキューみたいなもんだろ?
印刷実行してFax選んで発信して枚数終わったら切断みたいな
1キューにまとめるのに後から結合操作出来るんならこんな質問来るわけないので、
後処理で結合できないなら前処理でPDFに統一して結合してしまえというのが今の回答者側の共通認識だと思うけど
775: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/30(土)13:31:05.75 ID:KVipkQDJ0(1)
スピーカー端子にヘッドホン刺せば良いだけやろ?
818: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/04(木)08:39:18.75 ID:4zgP4u9y0(1)
>>813
そのふざけた質問をぶち壊す!
820: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/05(金)08:25:42.75 ID:U59kHt010(1)
ソフトウェア雑談スレじゃないんだわ自分のSNSで呟いてろ
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/24(水)03:42:19.75 ID:iAjwUN6l0(1)
録音日時順にコピーできないのか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s