気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.202 (906レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
5
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/08(土)02:46:24.69 ID:gkV+lJ/g0(5/5)
テンプレここまで

テンプレではないが197スレ目から転載
有用リンク集
2chスレ:software
287: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/25(日)23:28:07.69 ID:90YLAQWG0(1)
>>285
懐かしいなー30年ぐらい前に使ってたわー
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/27(火)08:35:14.69 ID:K3OpLfUf0(1/2)
2000のタスクマネージャーやリソースモニターにそういう機能はついてないやろ
444
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/26(木)02:53:25.69 ID:fTxItSx70(1)
>>443
「単独で」という表現にどんな意味を込めたのかよくわからないけど、多数の画像に対する定型加工がしたいなら「ImageMagick」が定番
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/12(土)22:46:35.69 ID:vbVObBYO0(1)
>>491
untrunc
595
(10): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/29(火)11:43:53.69 ID:tsi/JXpg0(1)
特定のサイトをブロックアクセス禁止にする(履歴にも残らない)方法とかツールってありますか?
ある録画ソフトを使ってるんですけど、使用終了後に必ずFIREFOXのブラウザで開発元の有料案内ページが自動的に立ち上がって煩わしいんです
607: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/29(火)13:51:32.69 ID:TX3aakfj0(1)
UserScriptで該当宣伝ページのURLで「window.close()」を実行するようにすれば自動的にタブを閉じるとかはできる
ただし履歴には残ってしまう方法
623: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/01(金)23:47:21.69 ID:tbkRZSaa0(1/2)
>>622
立ててみっからちょい待ってね
677: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/13(水)13:24:12.69 ID:ek6vCGg+0(2/3)
空白部分削除すね
686
(2): 警備員[Lv.5][新芽] [sage] 08/16(土)09:11:27.69 ID:NlpgkY5E0(1)
>>683
設定変更だとWindows Update有効化される可能性あるからソフト使用する

Windows Update Blocker
何らかのプロセスが、Windows Update を勝手に有効化するのを防ぐ機能も付いています。
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/21(木)06:33:53.69 ID:y/en5g4+0(1/3)
ことなるファイル形式を一度にFAXしたいって質問なのになんでPDF化するソフトの紹介なの?
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/23(土)12:49:03.69 ID:ndL8oTHO0(1)
>>741
個人で使うのにadmin権限もへったくれもないだろ
おまえの発想の方が怖いわ
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/19(金)19:46:13.69 ID:HB4Dlv580(1)
>>858
んなもんあるかいw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s