気軽に「こんなソフトありませんか?」Part.202 (906レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
42(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/16(日)02:26:36.29 ID:sz4I8Tro0(1/2)
keepassの指紋認証対応版はありますか?
Android版は対応してて便利なのですが
56(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/19(水)11:07:19.29 ID:mkihwV0K0(1)
>>55
chromeの拡張スレで聞いたほうが良いかも
凄い人がいるよ
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/30(水)09:46:10.29 ID:qbckY9kZ0(1)
>>186
頻繁に使うなら超高速化する神パッチがあるよ
408: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/20(金)19:17:28.29 ID:UrobB4cT0(1)
>>402
Everything(1.5a)にはカスタムプロパティを定義したCSVファイルを読み込む機能(ファイルシステムと独立して各ノードのプロパティを定義できる機能)があるので、それを活用するといい
Properties - voidtools forum
https://www.voidtools.com/forum/viewtopic.php?f=12&t=9788#index
準備:
1. CSVフォーマットを上記リンク先のページで確認
2. 件のテキストファイル群の内容から単一のCSVファイルを生成する(適当なスクリプトを組んで自動生成)
Everrything側での設定(詳細は公式フォーラムを参照):
1. 対象フォルダを含むインデックスを構築
2. CSVのヘッダで定義したカスタムプロパティ名を定義
3. 対象のカスタムプロパティを表示列に追加(省略可)
4. CSVをロード
5. プロパティインデックスを再構築
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/20(日)13:55:51.29 ID:zlmhq25t0(2/3)
>>527
どっちでもおkです。
571: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/25(金)11:52:45.29 ID:8MaJjkd60(1)
HDDからHDDへのデータ丸ごとコピー
速度において現在最強とされてる定番のフリーソフトってどれなんでしょうか
もちろんいろんな意見は有ると思うのでその辺りはこちらでも検討します
HDDの中身はデータのみでシステム関連は一切有りません
データコピーには昔からのFFCをまだ使ってますが
今回は完全にドライブ丸ごとコピーなので他に適してるソフトがあればとの質問です
874(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/25(木)14:10:43.29 ID:l1gMIoF20(1)
特に目的がある質問ではないのですがWinShotの後継的なソフトってありますか?
気づいたら2007年・・・20年近く前に更新が止まったソフトを未だに使っていることに驚いてます。
スクショソフトをWinShotから乗り換えた方いましたらどんなソフトを使ってるのか教えて欲しいです。
20年弱・・・まさかスクショソフトが使用最長ソフトになるとは。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s