[過去ログ] lossless scaling - Part3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
471(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/19(土)00:01 ID:7mctnH240(1/5)
>>470
30を120とか明らかに画面崩れまくる気がするけどなぁ
少なくともワールドでテストしたときはガンガン崩れたし
逆に4k60を二倍にするとかだとGPUにそんな余裕ないから遅延しまくりそうだけど?
遅延気にならないという人はホントに気にならないのか鈍感なだけなのかが分からん
俺がワイルズで試した感じでは回避アクションの開始にラグを感じたので
4k60でも遅延ない方がいい、と思ってるわ
472: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/19(土)00:05 ID:7mctnH240(2/5)
ちなみにMSKのYouTube検証ではLSは80msぐらいは遅延してた
DLSSやAFMFでもある程度遅延するから比べても悪くはないという数字だが
かと言ってその遅延は60fpsだと5フレームぐらい遅れる
これはモンハンで言えば回避アクションの無敵フレームが14フレームであることを考えると無視できない数字だよ
476: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/19(土)07:09 ID:7mctnH240(3/5)
遅延が気にならないのは武器種にもよるかも知れんがモンハンがシビアでないとも思わないな
書いたように回避アクションの無敵フレームは60fpsで14fpsだから80msのズレは馬鹿にできないし
弓とか双剣は回避アクションの重要性も高い
大剣とかならさほどかも知れんが
気にする人はコントローラーの遅延も気にするから人による部分も大きいけどな
ちなみに各種コントローラーの遅延速度を計測してるサイトもある
Switchで一番遅延しないのがGCコントローラーだったりするのは笑えるが
483: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/19(土)08:32 ID:7mctnH240(4/5)
そもそもモンハンは30fpsだと竜撃砲や貫通弾のダメージ数が変わったりと
ゲーム自体に問題が出てくる
503: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/19(土)19:57 ID:7mctnH240(5/5)
高フレームレートだとダメージが落ちるわけじゃなく
攻撃の種類によって多段ダメージのヒット数が違ってて
フレーム間にダメージ計算がハマるとパスされてしまうだけ
ワイルズで言えば大剣の弱点集中とかは30fpsのがダメージ数多くなるけど
ガンスの竜撃砲は30fpsだと4ヒット、60fpsだと5ヒット
有志の検証で最もヒット数が多くなる攻撃種が多いのは34fps、35fps
次に多いのが63fps
めんどくせえのはガンナーの属性弾はフレームレート低い方がダメージ数多いけど貫通弾はフレームレート高い方がダメージ数多い
カプコンは早急にこんな馬鹿な仕様直してほしいがワールドもサンブレもあった仕様なので
治す気ねえんじゃねえかなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s