【俺たち】CleverGetってどうよ?1【再エンコ派】 (401レス)
上下前次1-新
1(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/06(金)08:16 ID:PPuz8GjX0(1)
StreamFabはDRM解除をしてオリジナル動画をダウンロード出来るけど、そのせいか対策されることが多く安定しない
やはり再エンコで画質が落ちても安定して利用出来るCleverGetが最強である
CleverGetの話題を語り合いましょう
関連アプリ
TunePatの話題もこちらでどうぞ!
※関連スレ
StreamFabってどうよ? 17
2chスレ:software
382(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/20(日)23:49 ID:sjcbSPnP0(1)
句読点忌避の文化っていつからなんだろね
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/21(月)06:47 ID:9vjLJbsS0(1)
>>380
根拠無しか
384(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/21(月)07:00 ID:13lLO+DT0(1)
>>382
2chが潰れるとか言ってた2000年代前半の頃じゃないの
掲示板のプログラムにデータ圧縮入れた話がコピペで語り継がれるぐらい通信量に敏感だったし
句読点の使用頻度なんぞ出版物でも人によってかなり差があるから
別に使うのが悪いということもないと思うんだけど(この段落は改行で読点を削ってる)
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/21(月)07:55 ID:zKyp0oWe0(1)
句読点が無くてもいいことも多いが日本語は終止形と連体形が同じだからわかりづらくなることもあるし
意味を通じさせるためどう書くか無駄に考えなければならなくなることもある
句読点に一々目くじらをたてるのはやめろよ
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/21(月)08:29 ID:BC2pgqgW0(1)
>>384
たぶん、パソコン通信の頃では?あの頃は改行すると怒られる
そこらへん、知ったふりをしたやつが持ち込んだのかと
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/21(月)15:32 ID:nyei1y350(1)
句読点自体を忌避してるんじゃなくて周囲に合わせる気がない奴が忌避されてるんじゃないかな
周りと同じように振舞うのって他人への気遣いだったり他人を尊重する意識の表れだったりもするわけで
それが出来ない/する気が無いって時点で不躾だったり独善的だったりするじゃん?
「お前らに合わせる気はない」「なんで俺が合わせないといけない?」「そんな義務はない」「そんな法律は無い」
そういう奴って大体めんどくさいじゃんw
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/21(月)18:35 ID:bOGwHDfh0(1)
そんなこと気にする奴の方がめんどくさそうじゃね
389(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/23(水)11:01 ID:stQ0ZWvL0(1/3)
アップデートしたら開けなくなった
再インストールしても「予期しない理由で終了しました」
macOS
390(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/23(水)14:31 ID:kgHYqS310(1)
>>389
削除してから再インストールしたらどう?
Windows版でだが似たことがあったような
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/23(水)15:56 ID:stQ0ZWvL0(2/3)
>>390
アンインストールして再起動して公式サイトからインストールしてみたのですが、一瞬だけホーム画面が出たあと「CleverGetが予期しない理由で終了しました」になってしまいます
バージョンは22.0.3でmac版最新のようです
アップデートの通知に従ったところこの状態になりました
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/23(水)16:32 ID:836IziFj0(1)
Windows版だったらアンインストールしてAppData\Local\CleverGetを削除して再インストールしてみるけどMacのことはわからない
サポートにきいて下さいな
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/23(水)18:38 ID:stQ0ZWvL0(3/3)
そうしてみます
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/31(木)11:58 ID:CGA+N+8R0(1)
スクリーンレコーダーで多数落としていたらSSDのC:ドライブが多く使われていたようでSSDの「健康度」の数字が急に小さくなっていた
そこでC:\Users\ユーザー名\AppData\Local\CleverGetのフォルダのジャンクションをHDDのD:ドライブに作って使うことにした
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/31(木)14:29 ID:+SuGVCAF0(1)
日記書いてて草
396(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/01(金)07:55 ID:ovL4Wz5g0(1)
スレ立てしたのFab信者だろタイトル煽ってるやん
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/02(土)07:04 ID:/hQCQJfg0(1)
SupjavのDLすごく時間がかかるので止めた
このソフトでは無理なん?
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/02(土)08:11 ID:XGjLwNMW0(1)
>>396
だって、録画じゃん
399(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/02(土)08:15 ID:mUVEHwH10(1)
DRMかかってなければダウンロードやで
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/02(土)14:19 ID:e8b5KHrr0(1)
>>396
勘違いしないための配慮じゃないのか
401: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/02(土)14:21 ID:y0YSj9iA0(1)
>>399
そんなのにこんな重たくて使いにくいアプリ使う奴はどうなのって思うけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.781s*