最強のエミュレーター(PS編) 28 (749レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
548
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-oH73) [sage] 07/03(木)11:05 ID:ONz4n44Jr(1)
>>541
DVDと混同してるな
NTSCは言うまでもなくアナログだからピクセルなんて概念はない
強いて言えば走査線1本で表示可能な線数がオーバースキャン込みで440本程度だから単純計算すると最小440ピクセルあればいいということになるがそう単純じゃないのでDVDでは内部的に0.9x1の非正方形ピクセルとしている
549
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5d-EZ0B) [sage] 07/03(木)12:48 ID:3IW1YPEs0(1)
>>548
細かい話をするとDVDが出る遥か前1982年のデジタル標本化規格で13.5MHzという周波数が決められている
これはNTSCの日米とPALの欧州のそれぞれの主張する周波数のどちらにも有利にならないように中間を取った妥協の産物
その周波数でサンプリングすると有効領域はNTSCで縦485横711だが16の倍数でないと扱いにくいので
縦480とした時に横704になり世のデジタル機器は基本的にこの規格を踏襲している
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s