最強のエミュレーター(PS編) 28 (749レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa5b-hCSs) [sage] 2024/11/25(月)21:55:15.71 ID:Yuo8yKMCa(1)
レジストリ使わないって聞いたから使ってるけどな
ポータブル版とかだったのかな? 知らんけど
288: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 53f9-gyve) [sage] 03/05(水)23:24:42.71 ID:FAa13M560(1)
ある
できる
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe3-kVuH) [sage] 04/03(木)22:17:55.71 ID:SWi6LJbpM(1)
オアシスロード
これ見てよ・・・
物が買えない・・・
https://i.imgur.com/knDhlgz.png

358: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa05-N10g) [sage] 04/06(日)14:49:03.71 ID:PWgSmwqLa(1)
>>343
ポストプロセスで[ReShade]って書いてるのを使おうとするとduckが落ちるようだった
[GLSL]だと問題ない

>>344
PS1も2もRPGが多い
サターンはほぼギャルゲしか買ってない

>>356
duckのポストプロセスでやたらくっきりするのがあった気がする

ポストプロセスでcrt-rottesはブラウン管のゆがみを表現できておもしろいけど俺のPCだとウインドウサイズを大きくすると重くなる
フルスクリーンでも
CRT-HYLLIANだと歪まないけどブラウン管の雰囲気で重くならないフィルタで面白い
PCでエミュすると映像がクッキリするけど逆に画質の悪い昔のゲームの汚さが目立つソフトもあるからこういうフィルタがあるといい

あと押したボタンを画面表示させてるとコントローラの振動も出るようになってた
最初スティックかボタンが誤動作起こして出てんのかと思った
426: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976e-5rsl) [sage] 05/03(土)22:12:13.71 ID:p5uZuv850(2/3)
>>424
元からその設定だとDuckStationが変えないので表示される事はないですよね

翻訳すると
「このゲームの互換性設定が適用されました。」
※適用された(互換性に問題がある設定だったので互換性の為に設定を適応した)
501: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5eb-9r0y) [sage] 06/22(日)23:02:46.71 ID:S0uKzor/0(1)
フランス人に誤解を招く
507: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr81-WswN) [sage] 06/23(月)07:28:07.71 ID:9VJZZaXjr(1/2)
そんな奴はヤフー知恵遅れに誘導してBA=ベストアンサーだと教えてやれ
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d9e-jK4x) [sage] 06/24(火)19:38:16.71 ID:xJs+I4260(1)
サイレントヒルは酔うゲーだったのかーー
バイオハザードみたいに完全に視点を固定して貰わなきゃ困るわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s