パスワード管理ツール Part17 (228レス)
パスワード管理ツール Part17 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d1dd-FzYF) [] 2024/08/24(土) 08:49:39.59 ID:NoRxuDa00 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1 !extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1 次スレを建てる場合は上記のコマンドをスレ立て時にコピペし3行にしてください パスワード管理ツール(ソフトウェア)について語るスレです。 前スレ パスワード管理ツール Part16 https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/software/1700726576 スクリプト対策のために、どんぐりシステムを導入しています。 どんぐりがわからない方は、次のページを参照してください。 https://nanjya.net/donguri/ https://megalodon.jp/2024-0804-1031-16/https://nanjya.net:443/donguri/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/1
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 95da-wuNm) [sage] 2025/06/23(月) 13:44:05.40 ID:3AqWIfG80 >>208 そのための2要素認証だろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/209
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (スップ Sd43-Miu1) [] 2025/06/23(月) 15:49:55.22 ID:H8Nq/9x1d >>209 パスキープラス2要素でやっとこログインか? それなら硬そうだけどクソ面倒そうだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/210
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a3af-EYUQ) [sage] 2025/06/23(月) 21:23:56.33 ID:8fS+JkW70 個人のidとパスワードを預かっておきながら セキュリティが甘いからgoogleはたちが悪い せめて、パスワードマネージャでid、パスワードを自動入力させたいなら 2重セキュリティを必須にするとか、idパスワードをインポートも暗号化しろと思う このせいで沢山の企業に迷惑がかかっている http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/211
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (オイコラミネオ MM11-cVjo) [sage] 2025/06/27(金) 06:54:44.29 ID:gr+h2qY3M メルカリでパスキー登録でポイントもらえるからiPhoneでやろうとしたけど、説明通りの設定画面出てこないし、下手に設定するとAndroidへの機種変更したときにクソ面倒な手順が必要になるみたいだし、パスキーはトラブル呼び込む元になってないか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/212
213: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.65][R防] (アウアウウー Sa69-Mdw4) [] 2025/06/27(金) 08:16:48.79 ID:AoX5/DWaa >>211 気のせい、思い込み、決めつけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/213
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 4b32-Q0sH) [sage] 2025/06/27(金) 16:40:26.90 ID:KaW17IIz0 >>212 googleだったらパスキーを複数作成してどれか一つでログインできる。 バックアップキーを作って保存しておけばパスキーを無くしたときにバックアップキーでログインできる。 メルカリにはパスキーがなくなったときでもログインできるような仕組みが無いのかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/214
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0H59-jK4x) [sage] 2025/06/28(土) 00:30:52.39 ID:cVzEFgurH >>211 信用ならないところには預けないという選択肢があるにもかかわらず それでも預けるのはその沢山の企業とやらが悪い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/215
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 626d-95xj) [] 2025/06/30(月) 15:10:40.42 ID:u7WvbONX0 Windows 11でのパスキーの保存・利用に「1Password」を統合 ~Dev版でテスト開始 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2026865.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/216
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9f26-Wka8) [] 2025/07/10(木) 14:36:08.72 ID:HyfsZJR70 KeePass 2.59 has been released today! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/217
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MMab-L4eA) [] 2025/07/11(金) 09:02:28.22 ID:N7R/LZv0M 認証デバイスのおすすめをアマプラスレで聞いてみたけど誰も答えなかった みんなスマホでパスキー認証してるのだろうか Yubikey買うより認証専用でも中古スマホ買ったほうが安いしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/218
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Hfb-VnVA) [sage] 2025/07/11(金) 19:16:25.80 ID:uhXloLOPH >>218 何のために認証デバイスを購入するのか はっきりさせないと答えづらいと思う パスキーを使いたいだけならPCやスマフォ等その端末だけで十分 認証デバイスを別途購入する必要はない YubiKeyは電源も(遠隔)通信も不要かつ可搬性があるのがメリット ICカードのような使い方が適している http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/219
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウウー Sa9b-XSBv) [] 2025/07/11(金) 21:38:12.08 ID:fRaxMOfMa ワイは使い古しのメジャーアップはされなくなったけど セキュリティアップデートはまだ配信されていiPhoneに認証がらみを寄せたよ ほぼ2段階認証用の電話、sms、メール、google authenticatorにしか使ってない 最近証券口座の乗っ取りがニュースになっていて対策した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/220
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイW e731-6rVH) [sage] 2025/07/23(水) 19:00:55.58 ID:5t9CtbrA0 3スレほどロムったけどkeeperって人気ないの? 試用してみた感じbitwaerdenの上位版ぽくて乗り換えようか迷い中 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/221
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM8f-ewVd) [sage] 2025/07/24(木) 14:36:42.52 ID:mhkEm7+nM >>221 パスワード管理ソフトの中で日本法人まで持って日本語サポートしっかりしてるのはここくらいなので、コスト高くても日本語サポート重視とか、法人ならここがいいんじゃないかと思う。 1passwordのamazonセールや元々安いBitwardenに比べると大分コスト高にはなるけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/222
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイW e731-6rVH) [sage] 2025/07/25(金) 09:51:56.00 ID:F1CzKuPI0 >>222 もっとコスト高いのに名前出てたり専用スレあるの考えると機能がコストに見合ってないってことなのかな? ありがとう検討します http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/223
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.92][SR武][SR防][木] (ワッチョイW 5f9d-DQgN) [sage] 2025/07/25(金) 11:56:56.23 ID:gczw1l8R0 LastPassがさいつよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/224
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0He7-rcn5) [sage] 2025/07/31(木) 20:22:44.38 ID:UfWNDKm9H Dropbox Passwords、10月28日に完全終了へ - ITmedia NEWS www.itmedia.co.jp/news/articles/2507/31/news075.html こんなのやってるなんて知らなかったし 話題にも上がらないから誰も使っていないんだろうなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/225
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイW 0b31-Tacw) [sage] 2025/07/31(木) 20:31:28.64 ID:Mf6GNQA40 >>225 うん知らなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/226
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 41e8-1GGU) [] 2025/08/22(金) 16:28:28.74 ID:3x2uZgMu0 ほとんどのパスワード管理アプリから機密情報を盗み出せる ~拡張機能を狙う攻撃手法が明らかに - 窓の杜 ps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2040917.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/227
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイW db84-qt2f) [sage] 2025/08/22(金) 16:49:42.69 ID:0qVmiiy00 >>227 これらの脆弱性は2025年4月に報告済みで、内容の公表は2025年8月まで猶予された。しかし、「Bitwarden」や「1Password」、「iCloud Passwords」、「Enpass」、「LastPass」、「LogMeOnce」など、一部のベンダーはまだ脆弱性への対策が完了していないという(「Bitwarden」に関しては修正が完了し、アドオンストアへの掲載を申請中とのこと) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1724456979/228
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.321s*