マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part10 (935レス)
上下前次1-新
1(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd03-5oSK) [sage] 2024/08/01(木)10:07 ID:LVGtLgyh0(1/4)
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
Libretroチームが開発している最強のフロントエンド
https://www.retroarch.com/
各コア、導入、設定など詳しくはここ
http://docs.libretro.com/
google翻訳
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://docs.libretro.com/&prev=search
前スレ
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part8
2chスレ:software
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part9
2chスレ:software
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part6
2chスレ:software VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
916(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [502] (ワッチョイ 738b-+7Np) [sage] 09/04(木)16:53 ID:f5nO0ERZ0(1)
>>914
BIOSがあるなら試してみりゃわかる話だし、BIOSがないなら考えても意味がない
結論:考えなくていい
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 0358-NRvb) [sage] 09/04(木)18:17 ID:Hk8gI9bF0(2/2)
>>915
ですよねぇ、PS1は手持ち少ないので2本しか入れてないけどサウンドノベルの街とZガンダムは問題なく動いてる
>>916
サターンは素直に諦めることにします。失礼しましたm(_ _)m
918(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 8f5a-2Mxh) [] 09/18(木)17:25 ID:TDo9PYL10(1/2)
iphoneのストアにあるretroarchでBIOSの配置方法がわからない…
ios版はこのスレの対応外?
919: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 0f6e-NfV8) [sage] 09/18(木)17:49 ID:Qb0uMBer0(1)
>>918
そういうのはどの機種も共通していると思うのでここでも良いと思うが
機種固有の事かも、と思うならその板でやれば良いと思う
設定→ディレクトリ→"システム/BIOS" で好きな所に設定できます
普通はREtroArchフォルダの中のsystemフォルダです
コアをロードして 情報→"コア情報"で使用可能になっているのかを確かめられる
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイW 7f7d-zcKI) [sage] 09/18(木)18:15 ID:hSr3rRXq0(1)
>>918
iPhoneの場合はアプリの「ファイル」を開いて、「Retroarch」→「Retroarch」→「system」の順にフォルダを開いて、「system」フォルダの中に突っ込むと分かりやすい筈
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8f5a-2Mxh) [] 09/18(木)18:19 ID:TDo9PYL10(2/2)
ありがとう!
922: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0fef-n+00) [sage] 09/18(木)20:53 ID:VZKT0LHg0(1)
ググればわかるような事を訊きにくる奴とそれに答えて教えて君を増やす奴
どっちもマジで迷惑
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0f76-n+00) [] 09/20(土)20:36 ID:yL+SdgLr0(1)
こんな過疎スレで、そんな文句言ってる方が空気読めない迷惑君だと思う
924: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 0f77-n+00) [sage] 09/20(土)23:03 ID:t6Ezp8fr0(1)
こんな過疎スレで、というのを言い訳にして教えて君育ててスレ民に迷惑かける奴こそ空気読めない迷惑君だと思う
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ d32f-lG8I) [] 09/21(日)07:42 ID:SW44HPBR0(1)
万引きより転売のが悪質って言ったら、万引きを肯定してるヤツとか言うんでしょ、わかります
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ d377-lG8I) [sage] 09/21(日)10:22 ID:cCeE0gEa0(1)
そもそも万引きは窃盗っていう刑事罰の犯罪だけど転売は別に犯罪でもなんでもないからなぁ
そういう例えにもならない話をしだす辺り、知的に問題ありそう
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7b62-VfWQ) [] 09/22(月)21:25 ID:zIlZzRJt0(1)
BizHawk 2.11
928: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 1fed-lG8I) [sage] 09/22(月)23:20 ID:hIlRCNXS0(1)
BizHawk起動が速くなったな
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ff7a-wBym) [sage] 09/24(水)11:20 ID:nw4wSvDx0(1)
.net使ってるアプリの起動が遅いのは仕様なんじゃないの?
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 8faf-sg5i) [] 09/25(木)05:16 ID:JJeH94jB0(1)
iPhoneの17ProMax買ったから試しにNESだけ入れてみたんだが
サムネイルをダウンロードさせるとくっそ遅い上に焼肉できるくらい本体熱くなってバッテリーがイカれそうなんだが仕様なのかこれ
931(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 53b1-QC/e) [] 09/26(金)17:10 ID:+PZMVbAK0(1)
日本版のNESは今サムネイル機能してないだろ
今というかずーっと
たぶんメーカー名入れてデータベース書き換えたアホのせいだな
932: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ a36e-WMZf) [sage] 09/27(土)11:44 ID:TSzqF8Rz0(1)
>>931
no-introのヘッダーがiNESからNES 2.0に変わったからと思う
昔のiNES方式だと今はTOSECから取得しているのでTOSECが名付けた名前になる
933: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 53b1-QC/e) [] 09/27(土)12:19 ID:7eys1Hxz0(1)
そうなんだ
よくわからんが
934(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bf62-VfWQ) [sage] 09/27(土)19:53 ID:qEciFDL/0(1)
「おお、言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ」
935: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 8a03-dW12) [] 09/27(土)22:37 ID:9tQynyKu0(1)
>>934 FYI I was playing around with different options, and realized there's another way. the bug with pause and frame advance seem to be in the way key inputs are handled, so I wondered - what if you could map those functions to an input overlay? and you can! I copied the GBA input overlay from gamepads/lite, and changed the start button to pause_toggle and the select button to frame_advance. I then loaded the input overlay when in game, and those buttons correctly pause and advance the frame. I am considering making a dedicated overlay and submitting a PR for RetroArch...
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s