マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part10 (868レス)
上下前次1-新
1(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bd03-5oSK) [sage] 2024/08/01(木)10:07 ID:LVGtLgyh0(1/4)
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1
Libretroチームが開発している最強のフロントエンド
https://www.retroarch.com/
各コア、導入、設定など詳しくはここ
http://docs.libretro.com/
google翻訳
http://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://docs.libretro.com/&prev=search
前スレ
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part8
2chスレ:software
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part9
2chスレ:software
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part6
2chスレ:software VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured
849: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 7d3b-oU0i) [sage] 07/13(日)14:53 ID:xrFSYxot0(1)
オーテイクやSSFのUIって凄いよね
まるで90年代のソフトみたい
850(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5f8a-HjPl) [sage] 07/14(月)00:17 ID:Areu1Uuz0(1/3)
ゲームで遊びたくてエミュ動かしてるんじゃなくて、エミュ動かしたくてエミュ弄ってるからUIは個性的な方が面白い
統一されたUIは弄っててもクッソつまらないからな
851(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.37] (ワッチョイW 1e9b-kZUC) [sage] 07/14(月)00:31 ID:+omhwNXV0(1)
>>850
その意見は理解できるんですけど、
「このUI使いづれえ!」という何らかのエミュがあったとしたら、
たとえ性能が良くても使うのやめるんですか?我慢して使うんですか?
852(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 0611-9/0y) [sage] 07/14(月)00:50 ID:lYNb0wAd0(1/2)
>>850
何の目的でこのスレ覗いてるんだ?
853(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイW 243a-gGtd) [sage] 07/14(月)02:03 ID:Sk5JkCVj0(1/2)
>>850
じゃあココに来るなよ
854(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5f8a-HjPl) [sage] 07/14(月)02:42 ID:Areu1Uuz0(2/3)
>>851
使いづらい方が面白いから当然使うよ
我慢して使うのはむしろUIのつまらないRetroArchの方
>>852
他のシングルエミュとか他のエミュが古過ぎて今のWindowsじゃ動かないとか、そういう理由で仕方なくRetroArchを使う事もあるからだけど?
何か問題でも?
>>853
それを決めるのはお前じゃない
大きなお世話
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW ae81-Ihy1) [sage] 07/14(月)02:52 ID:9Uh3YUiN0(1)
なんだこいつ
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイW 243a-gGtd) [sage] 07/14(月)04:51 ID:Sk5JkCVj0(2/2)
>>854
だからRetroArchを「仕方なく」使ってる様な奴は、このスレに来るべきじゃないんだよ
そんな奴がこのスレを見たところで村八分にされるだけ
という訳で、このスレから消えろ
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 5fdc-HjPl) [sage] 07/14(月)05:23 ID:Areu1Uuz0(3/3)
話が通じない人だった
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 0611-9/0y) [sage] 07/14(月)10:12 ID:lYNb0wAd0(2/2)
>他のシングルエミュとか他のエミュが古過ぎて今のWindowsじゃ動かないとか、そういう理由で仕方なくRetroArchを使う事もある
仕方なくRetroArchを何に使ってるの?
ゲームで遊びたくてエミュ動かしてるんじゃないし 統一されたUIは弄っててもクッソつまらないんだろ?
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (スップ Sd02-QeiW) [] 07/14(月)13:14 ID:vNbtqGBfd(1)
ここも奴に浸食されてんのかぁ
他に専門の雑談所ってないもんかね
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 5fdc-KXiH) [sage] 07/15(火)00:10 ID:34HMM4dr0(1)
bot多いな
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0f69-jcAb) [sage] 07/31(木)12:07 ID:HZm7jIqt0(1)
v1.21.0でDesmumeコア使ってみたらAボタン以外パッドもキーボードも効かなかった orz
多分おま環だと思うけど・・・
862(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sa1f-FMjR) [] 07/31(木)19:37 ID:5aFk+2y+a(1)
melonを使うのじゃ
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 6a81-56Fl) [sage] 07/31(木)20:54 ID:P8euKDE20(1)
melon DS DSが良い
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウウー Sa1f-FMjR) [] 07/31(木)20:58 ID:vCZgt9RYa(1)
そういやわしもdsdsだった
昔ds使ってて何かしらの不便感じてdsdsに変えたら何かしらが改善した記憶ある
設定メニューが豊富だったかしら
でもdsdsも確かチート使えんかったな…
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 0f2e-jcAb) [sage] 08/01(金)11:25 ID:aeE5QEbR0(1/2)
>>862
普段はMelonDSコア使ってるんだけど今回はチート使うタイトルをやってるのでDesmumeじゃないと駄目
んでMelonもDesmumeも普段はv1.10.3使ってるんだけど
v1.10.3のDesmumeだとちょっとした描画バグがあるんだけど
最新版だと直ってるかなー と思って確認しようとしたらタイトル画面から進めなかった orz
おとなしくv1.10.3使います orz
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 3f27-vtrv) [sage] 08/01(金)13:17 ID:bS5Okj9Y0(1)
NooDS一択
867(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイW 6a81-56Fl) [sage] 08/01(金)16:52 ID:OF7a7VPk0(1)
melonDSDSでチート効いてるけどなぁ
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 0f15-jcAb) [sage] 08/01(金)19:29 ID:aeE5QEbR0(2/2)
>>867
melonDSDSコアは今日初めて知ったので時間ができたらチート試してみますね
以前は(多分今も)MelonDSコアはチートが効かなかったようです
2chスレ:software
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.223s*