マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part10 (935レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
681(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽警] (ワッチョイ 1f56-lGXz) [sage] 05/01(木)11:15 ID:Q+6RjErI0(1/2)
帰宅して1.19.1を入れ直しました
結果は駄目でしたわ
すべてのコントロールを設定でのポップアップで反応はしますが
キー変更は反映されない
コア:Sega-Saturn(Beetle Saturn) でセガラリーを試しで起動すると
Bluetooth LE XINPUT 文字化けが設定されてないと出ます
Bluetooth接続でのドライバーがあかんのかなぁ
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽警] (ワッチョイ 1f56-lGXz) [sage] 05/01(木)18:57 ID:Q+6RjErI0(2/2)
>>681
この後、だらだらしながら検索してたところ
Sega - Saturn (Beetle Saturn)
http://docs.libretro.com/library/beetle_saturn/
Beetle Saturnコアの説明
英語わからんちんだが「Beetle Saturnは独自キー配列にしとる」ってことでいいんかな?
他のサターンコア(Kronos・Yabause)も独自配列だった
yabasanshiroは
このコアは時代遅れで、多くの問題があることで知られており、維持されていません。だってさ
689(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 976e-5rsl) [sage] 05/02(金)13:13 ID:8BqEnUrJ0(1)
>>681
Bluetooth接続すると
「Bluetooth LE XINPUT互換入力デバイス」か「Bluetooth LE XINPUT compatible input device」
になるみたいですね
日本語が混ざってると不具合が起きるのかどうか知らないけど
RetroArchに報告して対応を待つとかドライバを変える手段をさがすとか
最終的に X360CE (Xbox 360 Controller Emulator)というソフトを使うとか
(Xboxを使っていてXboxのエミュを使うという奇妙な状態だけどw)
>>687
「うまくいかない」というのがどういう事か分からないけど
認識したりしなかったりするのなら
ハード(パッド)の方を疑った方が良いんじゃない?
693(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9ff3-3+vo) [sage] 05/02(金)23:21 ID:fFeF/Hl00(1)
>>681
>>689
autoconfig\xinput"の中のDispositivo de entrada compatible con Bluetooth XINPUT.cfgを削除
これでだめかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s