マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part10 (935レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 5181-a/O4) [sage] 2024/08/09(金)02:59:29.82 ID:miwb4Ly40(1/4)
プレイしてるのはGB、コアはTGB Dual
きのう導入したばかりでプレイできる状態ではあるんだけど
カートリッジリーダーで実ソフトから吸い出したセーブデータの読ませ方が分からないです
やってみたのはROMと同じフォルダにsavファイルをとりあえず置いてみる、savファイルの名前をROMと同じにしてみる
これでソフト側では無反応で、どうしたらいいすかね
吸い出し時はエラー起きなかったんですけど吸い出しに失敗してるとかもあり得ますか?
あとスクショ撮った際にシェーダーが効いてない素の状態になってしまうですが
シェーダーを効かせた状態で撮るにはどうしたらいいすかね
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ a56e-IFMZ) [sage] 2024/09/11(水)13:12:37.82 ID:y0WtDQoI0(1)
今日の更新で
左右のアナログスティックでメニュ操作を許可するかどうかの設定が出来たが
これより、L3,R3のメニュ操作を出来ないようにしてほしい
パッド別でリマップファイルを作れるようになったが
これより、ホットキーをリマップファイルで管理できるようにして欲しい
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイW 355d-7HPG) [sage] 2024/09/11(水)23:48:05.82 ID:ylVekjLL0(1)
各コアのコントロール自動割り当てはメインメニュー→入力→レトロパッドの割り当てに基づいて決定されるので
アケコンを使うのであれば「下段右2はレトロパッドのR2」みたいに頭に入れておけばクイックメニューから行うリマップ時の混乱はある程度減る
359(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 7a6e-WFUB) [sage] 2024/12/07(土)17:46:34.82 ID:88JZN9qQ0(1)
スクリーンショットを各スタンドアロン版とRetroArch側で一致させる事ができなくて悩んでいます
PCではWindowsのスタンドアロン版snes9xを使用、出先ではRetroArchのsnes9xを使用、それぞれ記録用としてスクリーンショットを共有してるような感じです。場面転換のない同じ場面で比較してもスタンドアロン版よりもLibretroコア版のほうがやや暗めの画像になってしまいます。コアのバージョンや設定は同じにしているしRetroArch側のビデオ設定も特に変なところはなく、GPUスクリーンショットもオフにしているので原因がわからず…
・スタンドアロン版のsnes9xとbsnesはスクリーンショットのヒストグラムが完全に一致する
・mGBAで試しても同じような状況(スタンドアロン版よりLibretroコア版のほうがやや暗めのスクリーンショット)になる
・iOS版のRetroArchとPC版のRetroArchのスクリーンショットは一致する
などのことからRetroArch側の問題なのかなとは思うのですが、表面的に見えてない部分の設定で何かあったりするのでしょうか
ちなみにどの場合でもカラープロファイルなどは埋め込まれていない状態でした
長文な上初心者なので理解度に問題があるかもしれませんが、何かアドバイスいただけると嬉しいです
393(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 0b22-Udw9) [sage] 01/04(土)14:14:38.82 ID:SVMJf0qy0(4/5)
ならPCSX2使えばええやろアホなん?w
RA以外使うと死ぬ病気か?w
487(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 4f29-awfr) [] 02/04(火)12:58:22.82 ID:Y6CJjLJe0(1)
どっちかというと、脱線してくだらないツッコミしてる側が
敗色濃厚なのがテンプレやぞ
論点とかすり替えないと勝てなくなってる的な
545: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ e57e-mE7j) [] 02/18(火)06:36:52.82 ID:Q1K+Or/R0(1/3)
ちょっと負荷を与えるとこれ
678(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.476][R武][R防][木] (ワッチョイW ffcd-tBUB) [sage] 05/01(木)09:47:17.82 ID:n190DbAl0(1)
>>674
steam起動してたら終了してみて
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW c673-G2cz) [] 05/06(火)14:12:35.82 ID:dIZgo/UN0(1)
拡張子じゃね?
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ c312-1tHJ) [sage] 05/13(火)21:38:55.82 ID:zD/QCCEI0(1)
まぁ自分でどうにかできない場合は三日三晩悩んでから諦めたり即座に諦めたりするのも選択肢だからなエミュ界隈では
795(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19][苗] (ワッチョイ 3328-QdMO) [sage] 05/20(火)19:43:39.82 ID:YB8J46YL0(1)
それは解決というより使用者の工夫による妥協案のような気がするが…
不具合報告出しとけば?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s