マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part10 (935レス)
マルチエミュレーター 「RetroArch」 Part10 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722474425/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイW a503-5oSK) [sage] 2024/08/01(木) 10:08:41.43 ID:LVGtLgyh0 (遅延削減について補足) RetroArchは以下の方法で他のエミュレーターよりも入力遅延を小さくできる 「設定」 → 「遅延」 強制GPU同期(glドライバ専用?) ・・・・・・ ONにすると約2フレーム削減 フレームの遅れ ・・・・・・ 1つ数字を上げる毎に1/16フレーム削減(上げ過ぎるとカクつく) 先読みして遅延を減らす(ステートセーブが使えないコアは使用不可) ・・・・・・ ONにすると「先読みするフレーム数」の数字分のフレーム削減(ゲーム内遅延以上に数字を上げるとモーションがカットされてしまう) ゲーム内遅延の調べ方 一時停止する(キーボードの「p」) コントローラーのジャンプボタンを押しながらコマ送り(キーボードの「k」)する たとえばSnes9xとSMWで上記の方法を試すとマリオが反応するまでに3フレーム遅延がある事がわかる この場合Number of Frames to Run Aheadを2までなら問題ない、それよりも上げるとモーションカットが起こってしまう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722474425/4
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (JPW 0H4f-hXzf) [sage] 2024/08/20(火) 00:12:32.43 ID:kdUhDEBcH 面白かったけど最近上がり続けてたからな 下手すると http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722474425/74
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイW c558-dSEa) [sage] 2024/09/11(水) 12:38:56.43 ID:0nU1mFGu0 16分で解決するようなことを訊くなボケ せめて丸1日は解決する努力をしてからにしろ無能 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722474425/115
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイW 3334-QLmu) [sage] 2024/10/08(火) 20:26:33.43 ID:ZMnayLiB0 どっちもUI一緒でしょ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722474425/166
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ de76-hOPt) [sage] 2024/10/12(土) 13:09:08.43 ID:W1pUQ8uo0 >>189-190 Cドライブの下の windows というフォルダーに入れています。 そしてバージョンアップの手順ですが、最新のをデスクトップに保存して、中の retroarch.exe を取り替えるのが手っ取り早いと思うのですがそれでいいですか? 簡単な更新の方法があればこの際教えてください。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722474425/192
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.66][苗] (ワッチョイW 578c-k7jc) [sage] 2024/11/28(木) 17:39:50.43 ID:8gSMPUD60 早退バス http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722474425/329
414: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ b1b1-WhgO) [] 2025/01/08(水) 03:17:52.43 ID:oJjWWJqs0 ワイドスクリーンも機能しないしホットキーのコンボ設定もできないしPS2はスタンドアローンの方がいいな・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722474425/414
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 6d58-As42) [] 2025/03/12(水) 14:15:11.43 ID:B3VfhysO0 KUREのファイル? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722474425/573
610: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][苗] (ワッチョイ 8719-eO7q) [] 2025/04/14(月) 07:35:11.43 ID:Grj92aJk0 信者が刺さってて草。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722474425/610
629: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][苗] (ワッチョイ 8719-eO7q) [] 2025/04/14(月) 10:52:34.43 ID:Grj92aJk0 法律でもお前らを倒せないわけか。ほう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722474425/629
762: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW ff11-mQiy) [] 2025/05/15(木) 18:45:35.43 ID:Gd8jv2nf0 まさにAndroidレベルの復帰の早さを求めてる FHDモニターにつないでるときは少なくともGBAやPSで処理速度が落ちることはなかったんだけど、4Kモニターにつないでから動きが悪くなった スキャンラインとかビデオフィルタを切ってもダメ テレビに挿しっぱで、即起動かつテレビまでオンになるのが魅力なので、より高性能なAndroidスティックみたいな製品がないかなと思って中華も含めて検索もしてみたものの、なかなかないもんだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1722474425/762
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s