[過去ログ]
Mozilla Firefox質問スレッド Part200 (1002レス)
Mozilla Firefox質問スレッド Part200 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719772904/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11][芽] (ニククエ 91e8-pVLH) [] 2024/07/29(月) 15:45:55.58 ID:EfCvLQD60NIKU ピンチインの設定について、どなたか教えてください ノートPCで、新たなプロファイルを作って、一から設定し直そうと思ったんだけど、 about:configに手を付けていない、まだ真っ新の状態ですが、 ピンチズームはできるけど、ピンチインができない 正しくは、Ctrlキーを押しながらならピンチインできるけど、 タッチパッド上の指の操作だけで(片手で)できるようにしたいです 参考までに、about:configの「pinch」で絞り込んだ状態の画像です ttps://imgur.com/a/nmRcafT.jpg ちなみに、今まで使ってるプロファイルの方も、 「pinch」で絞り込んだ項目は全部設定内容が同じなのですが、 (つまり、いじってない) user.jsで入れてる内容が干渉してるみたいで、 古い方のプロファイルでは、ピンチインどころかピンチズームすら動作しない状態です Ctrlキーを押しながらでも、ズームもインも全く動作しない ShiftキーやAltキーを押しながらでも何も起こらない 古い方のはもう検証する気力はないので、これはこれでいいですw 新しい方でやってみたけどダメだったもの 1番目の「apz.one_touch_pinch.enabled」をtrueに変更しても、ピンチインが出来ないままだった 下から5番目の「browser.gesture.pinch.latched」をtrueに変更しても、ピンチインが出来ないままだった 一番下の「gfx.webrender.low-quality-pinch-zoom」をtrueに変更しても、ピンチインが出来ないままだった 気になるのは、 2番目の「apz.pinch_lock.mode 2」 だけど、2以外の数値を何にすればいいかわからない ちなみに「1」「0」を試したけど、2の時と挙動は変化なしでした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719772904/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ニククエ c1e6-nuT0) [] 2024/07/29(月) 16:53:17.63 ID:US4pd6X30NIKU 138だけど 上の>>144の書き込みがメチャ小さいフォントで表示されるんだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719772904/145
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62][SR防] (ワッチョイW fae7-xO01) [sage] 2024/07/30(火) 04:27:49.63 ID:rVXay6bg0 >>144 念の為聞きたいが、ChromeやEdgeでは2本指でピンチズームできるの? ページの拡大率を変更するんじゃなくて、高精度タッチパッドで、2本指でスマホみたいに一時的に拡大する機能の話だよね 俺環ではちゃんと2本指でピンチズームになる Ctrl押しながら2本指でピンチアウトすると、ページの拡大率が変更される Windowsの設定→デバイス→タッチパッドで「お使いのPCには高精度タッチパッドが用意されています。」という表示が出ている環境 高精度タッチパッドじゃない場合はピンチ操作で拡大・縮小するのはタッチパッドドライバーの独自機能によるものなので、FirefoxでもChromeでもスマホみたいなズームはできないはず http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1719772904/151
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s