[過去ログ] Mozilla Firefox質問スレッド Part200 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
30: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 8f58-EXgL) [sage] 2024/07/04(木)01:21:32.53 ID:IHMoRC3h0(2/2)
ほれ
https://i.imgur.com/LnoM8Rp.jpeg

128: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 31dc-yD6P) [] 2024/07/20(土)20:06:00.53 ID:z2mdpkN30(1)
いつの間にかabemaが見られるようになった
137
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 41cf-OJQJ) [sage] 2024/07/28(日)01:28:40.53 ID:yrlYpZbq0(1)
以下の文字列をアドレスバーに貼り付けエンターで開くとChromeでも同じ. 要はおま環で, 根本はフォントが糞と言うこと

data:text/html;charset=UTF-8,<style>*{font-feature-settings:"palt" 1;font-family:"Yu Gothic UI";</style>文字〈間〉が「異常」に詰まった【表示】になる
256
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.41] (ワッチョイ 316e-mhOm) [sage] 2024/08/15(木)11:32:59.53 ID:zv7jH4tB0(1/2)
Firefox128.1.0esrを使ってるんだけど、mp3やmp4ファイルをブラウザに投げるとそのままブラウザ上で再生してくれるのにwavファイルだけ再生してくれないのを何とかしたい

Firefoxに投げても「wavファイルをどう処理するか」の小ウィンドウが出てくるだけで、そこでFirefoxを指定しても選択肢の無限ループが始まってしまう
設定→一般→ファイルとプログラムでWaveform Audioの扱いをFirefoxに変えようとしても変更を無視されてしまう

Edge等クローム系ブラウザだとwavも同様に再生してくれるので恐らくFirefox側の問題だと思うが、何とかなるだろうか?
381: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 6715-+2wE) [sage] 2024/09/03(火)17:40:38.53 ID:jfIlC/C+0(1)
>>347の解決策はないっぽいからアドオンのuAutoPagerizeいれて自動的にページ注ぎ足してくれる
433
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.66] (ワッチョイ a958-voeu) [sage] 2024/09/08(日)13:30:00.53 ID:3SZ0DtIJ0(1/2)
>>430
バカですねー
489
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.65][SR武][R防] (ワッチョイ 776d-vU+L) [sage] 2024/09/17(火)18:23:10.53 ID:fKZFFGkQ0(1)
>>481
> v127.0.2どころかもっと新しいのが出てるぞと表示されたので更新したら治りました、お騒がせ致しました。
> 大分前なんですけど、最新版に更新したらアドオンのほとんどが使えなくなるわレイアウト滅茶苦茶に変わるわで地獄を見たトラウマで更新を3年停止していたツケを払わされた感じです…
それ8年ぐらい前のアドオン絡みの大改造あったときのでしょ
数年であたらしい環境向けの類似アドオンでてほぼ以前通り使えるよ
TMPみたいなクソ重いのなくなったし軽快になった
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.96][UR武][UR防] (ワッチョイ f79c-w2WT) [sage] 2024/09/21(土)22:30:34.53 ID:yekrC+jz0(1)
答えても答えなくてもわめき散らす気違いは最初から相手にしちゃだめ
599: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW dfd3-cZk2) [sage] 2024/10/06(日)00:41:43.53 ID:M6T4gdNs0(2/2)
そのWebDINO JapanってもうFirefox関連の貢献はしてないんでしょ?
711
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24][N武][N防] (ワッチョイ 4203-vzeu) [sage] 2024/10/26(土)03:16:42.53 ID:lQ4LI75N0(1)
>>708
ググると、57バージョン以降で使えるようですね、具体的な挙動が不明ですが、FindbarPlus.uc.jsと似たような性能でしょうか?
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ fb15-Qs+Z) [sage] 2024/12/02(月)07:15:26.53 ID:DR7uiN7F0(1)
別にカスタムフィルタが万能で完璧化なんて話はしてない
デフォのままじゃ話にならないってだけ
850
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ c0ed-TqGB) [sage] 2024/12/05(木)14:09:17.53 ID:QGQDNHIu0(1)
googleの検索結果のページだけが画面左半分になって右に大きく画面が出たり空白になったりするんだけどこれ直せないのかな?
chromeでも同じような画面だからgoogleのせい?
なんか気持ち悪い
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ fadb-zATt) [] 2024/12/16(月)18:11:33.53 ID:VR9sU4tk0(1)
MozBackup 1.5.2 JPNを使ってFirefoxとThunderbirdをバックアップしているんですが、
”プロファイルの選択”で出てくる使用していない過去のプロファイル表示を削除すること
は出来ませんか? 一旦アンインストールしてみても消えません
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s