[過去ログ] Mozilla Firefox質問スレッド Part200 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.65][SR武][SR防][苗] (ワッチョイ 6ab7-Z+rA) [sage] 2024/07/03(水)11:51:41.30 ID:RT55/XIS0(1/2)
>>20
火狐でも初回アクセスはhttps://imgur.com/BnoItS3
に飛ばされるやろ?
クッキーキャッシュ消して確認してみ
火狐は画像を新しいタブで開かなくても次回以降https://imgur.com/BnoItS3
アクセスで拡張子有で画像が開ける
おれ環かな?
67(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6a7e-krMr) [sage] 2024/07/17(水)01:56:18.30 ID:2lrt+Fbb0(1)
>>39
こちらどうやって使うか教えて下さい
STARTとか押しても、Tue Jul 16 2024 21:12:27 GMT+0900 (日本標準時) *とか出るだけで、
特にどんぐりレベルの時間が短縮とされる感じはしていません
しかもスタートをクリックすると、https://donguri.5ch.net/に飛ばされます
そもそも、Lv5までどんぐりレベルを上げても、数日経てば、どんぐりが枯れてすぐリセットされます。
リセットされないようにする方法はありませんか?
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイW 0a43-MOcl) [sage] 2024/07/20(土)19:48:59.30 ID:CO6ILtID0(1)
>>49
不倫してたのは容易では駄目
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.628][木] (ワッチョイ e958-ffuB) [sage] 2024/08/11(日)13:38:40.30 ID:TXyKVPUw0(2/9)
>>205
こいつの場合特殊だよ
真性のキチガイ
225(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (スププ Sd62-hgB2) [sage] 2024/08/12(月)10:52:44.30 ID:UUHZXVckd(1)
すぐ反応するんだな58-
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 ハンター[Lv.640][木] (ワッチョイ e958-ffuB) [sage] 2024/08/14(水)23:35:46.30 ID:8GeQnK1P0(3/3)
人間工学というのか、普段使わない分野ですので誤ってしまいました
すみませんでした
247(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 927e-leG8) [] 2024/08/15(木)01:20:32.30 ID:4KV+qz/80(1)
こちらのライブドアブログのリクエスト送信で、
https://support.livedoor.info/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=9026639977359
お問合せフォームのところに、firefoxでコピペで貼り付けが出来ません
他のブラウザなら出来ます。他の人はfirefoxでどうでしょうか?
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][N武][N防] (ワッチョイ df7e-xeWz) [sage] 2024/09/04(水)06:02:24.30 ID:3TEs2mHc0(2/2)
しかもThunderbirdでもそうだが、論破されるたびに大砲撃って黙らせようとする、これが惨めったらしい負け犬の所業じゃなくてなんなのか
587(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7315-KiE/) [sage] 2024/10/05(土)19:41:35.30 ID:ULL5KF5z0(1)
Firefoxでタブにカーソルを合わせた時に表示されるプレビューサムネイルを非表示にすることは可能です。以下の手順で設定を変更できます:
Firefoxのアドレスバーに about:config と入力し、Enterキーを押します3
。
警告画面が表示されたら、[危険性を承知の上で使用する] をクリックして進みます3
。
about:config ページの検索バーに browser.tabs.cardPreview.enabled と入力します3
。
表示された browser.tabs.cardPreview.enabled の設定の値が true になっている場合、左右矢印のボタンをクリックして false に変更します3
。
この設定を false にすることで、タブにカーソルを合わせてもプレビューサムネイルが表示されなくなります。 なお、この機能はFirefoxの比較的新しい機能で、デフォルトではオフになっています3
。もし既に false になっている場合は、プレビューサムネイルは表示されていないはずです。 タブの管理や設定に関しては、Firefoxの設定画面からさらに詳細なカスタマイズが可能です2
。必要に応じて他のタブ関連の設定も確認してみるとよいでしょう。
613(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ 4a6e-O9y3) [sage] 2024/10/06(日)21:10:30.30 ID:+X47/9GD0(2/5)
>>587さんの方法で上のバーに出てしまうプレビューを消そうと思ったら
真偽値、整数値、とあと一つあって触ったら全部消えちゃって数字を打つだけになっちゃった・・・
trueかfalseとか無くて数値を入れるだけになってるんですが戻せますか?
browser.tabs.cardPreview.enabledの欄が鉛筆マークになってしまってるんですが・・・
748: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ a958-IjZm) [sage] 2024/11/02(土)20:00:35.30 ID:3fqR52o70(2/2)
な、age厨だろ👆
792: 名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ abee-CJlD) [sage] 2024/11/17(日)01:36:08.30 ID:unUQYBF40(1)
マウスジェスチャー使えばキーボード消費しないのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s