【どんぐり無】StreamFabってどうよ? 12 (993レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
145
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c783-P3tY) [sage] 2024/05/03(金)02:56 ID:yPKiBi3K0(1/3)
>>142
論点ずらしって……
何か勘違いしてないか

「何時間もかかる」って書き込みに対して、それなりのGPUあれば数十分ですむぞってだけの話だと思うぞ
再エンコで以前より時間がかかってるのは当然問題として皆認識してるよ
スペックあげれば問題ないとは誰も言っていないじゃん
何時間もはかからないと言ってるだけ

あと補足だけど
DRMの技術者がいなくなったのではなくWidevineのL1は元々解除出来ない
以前はDisney+だけが1080pまでL1だったのが他社もL1を適用したらしい
それだと低解像度しかダウンロード出来ないから1080pはキャプチャーするようにした
だから再エンコが必要となりPCスペックによって処理速度が変わる

アマプラだけが異常に遅いのはFabはアマプラだけ音声もオーディオキャプチャーしてるから
映像ほど高速キャプチャー出来ないから
だから音声は何を選択してもAAC2.0に変換される
5.1を5.1で録音は出来ないから
複数音声選択するとその分時間がかかる

他社は音声がダウンロード出来てるのでこれはFabが何かやらかしてると思われる
Fabは妙なVPN技術使ってるんでその辺で問題があるのかも?
アマプラは他国接続きびしいので
たまに発生するネトフリのログイン問題もこのVPN技術のせい

ちなみにアマプラでオーディオキャプチャーの場合はダウンロード画面にAACとかEACといった音声マークが出ないで1080p,H264といった映像関係のみになる
古い作品で音声落とせるものはEACとか出て処理もすぐ終わる

ってどっかで読んだ
知らんけど
152: 142 (ワッチョイ 878e-y8PE) [sage] 2024/05/03(金)11:05 ID:tmJpmqjr0(2/2)
>>145
詳しく書いてくれてありがとう
どこかで読んだことでも情報は多い方が助かる

でも「ダウンローダーとしての機能に金を払った」って書いたでしょ

なんでこんなに時間かかるようになったんだ!
 →低スぺマシンだから…じゃなくて
ダウンローダーだったソフトが再エンコが必要な
スクリーンレコーダーになったから
じゃないの?

再エンコで時間がかかることに不満を持ってる人は
いつ元に戻るんだよ?ってのがあるんだと思うよ
ダウンロード出来るようになるのはいつなのって事

不満の背景をすっ飛ばして
GPUの話になってるから
かみ合ってないように見えるんだよね

L1導入でDL出来なくなったから
エンコするしかなくなった→GPU性能必要
これ言わないでいきなりPCスペックのせいにする
口の悪い奴がいるから論点のすり替えに見えるわけ
もちろん145さんがそうだと言うつもりはないよ

現状のFabを使い続けるつもりの人には
エンコ性能上げろという提案はありだと思う

ダウンローダーじゃないんだったら
別にFabにこだわることはないということでもある
L1のせいなら元に戻らないだろうからね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s