【どんぐり無】StreamFabってどうよ? 12 (993レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
142(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 878e-y8PE) [sage] 2024/05/03(金)00:04 ID:tmJpmqjr0(1/2)
フォーラム行くと分かると思うけど
ビデオカードがどうとか
PCスペックがどうとかの論点ずらしする奴なんかいないよ
ダウンローダーとしての機能に高い金を払ったのに
今やスクリーンレコーダーだって
真面目に怒ってる
CDMだかDRMだか突破できないから
再エンコードで対応したように見せかけてるって
フォーラムではCleverGet方式だって言われてるね
高速で再生した動画をキャプチャーする時に
元のスピードに戻してるんだってさ
今までは謳い文句通りダウンロード処理だったから
PCスペック問題にならなかったけど
スクリーンレコーダーならエンコード必要だから
そうもいかないよね
新DRMに対応できる技術者がすでにいないみたいだから
他社のソフトと比較したときに優位性は無いと思う
週一のバージョンアップごとに不具合出てるから
今のままなら新規に購入するのはお勧めできないわ
導入検討中の人は公式サイトの美辞麗句を鵜呑みにするなよ
あれはDRMが新しくなる前の話だから
152: 142 (ワッチョイ 878e-y8PE) [sage] 2024/05/03(金)11:05 ID:tmJpmqjr0(2/2)
>>145
詳しく書いてくれてありがとう
どこかで読んだことでも情報は多い方が助かる
でも「ダウンローダーとしての機能に金を払った」って書いたでしょ
なんでこんなに時間かかるようになったんだ!
→低スぺマシンだから…じゃなくて
ダウンローダーだったソフトが再エンコが必要な
スクリーンレコーダーになったから
じゃないの?
再エンコで時間がかかることに不満を持ってる人は
いつ元に戻るんだよ?ってのがあるんだと思うよ
ダウンロード出来るようになるのはいつなのって事
不満の背景をすっ飛ばして
GPUの話になってるから
かみ合ってないように見えるんだよね
L1導入でDL出来なくなったから
エンコするしかなくなった→GPU性能必要
これ言わないでいきなりPCスペックのせいにする
口の悪い奴がいるから論点のすり替えに見えるわけ
もちろん145さんがそうだと言うつもりはないよ
現状のFabを使い続けるつもりの人には
エンコ性能上げろという提案はありだと思う
ダウンローダーじゃないんだったら
別にFabにこだわることはないということでもある
L1のせいなら元に戻らないだろうからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s