Windows Liveメール その13 (351レス)
上下前次1-新
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/18(木)15:59 ID:1/9inAEz0(1)
ダウンロード(提供終了?)
Windows Essentials
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/18614/windows-essentials
https://web.archive.org/web/20170120121901/http://wl.dlservice.microsoft.com/download/F/A/D/FAD48A38-8F81-4DA1-8302-EFAB6FEC4A92/ja/wlsetup-all.exe
こちらも参考に
https://ventzana.com/2020/03/01384/
前スレ
Windows Liveメール その12
2chスレ:software
332(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/11(水)09:02 ID:ESc+TJo40(1/2)
>>331
329の人は動作していると言っているが何のショートカット?
"C:\Program Files (x86)\Windows Live\Mail\wlmail.exe" を直接開くことはできるのか?
333(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/11(水)11:18 ID:9EPbrHBB0(2/2)
>>332
キーボードのショートカット
それは今試せないから帰ってやってみる
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/11(水)14:10 ID:ESc+TJo40(2/2)
>>333
メニューのキーボードショートカットのことであれば直接exeを開いても変わりそうもないね
自分はまだ23H2だからわからないけど
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/28(土)21:48 ID:+PuMsOVj0(1)
りてよまへうめまれめんふへほてものつせもた
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/12/28(土)23:22 ID:tZOOWpNR0(1)
全部接戦できついです
「最初から量を間違えようもないてのは奇妙だ。
誰かのせいで
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/13(月)17:18 ID:hP7MNO0C0(1)
なんでいると思ってんのかよ。
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/13(月)17:48 ID:VdQiHCny0(1)
>>164
こないだみたいな感じ
https://i.imgur.com/tyYIAgu.png
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/13(月)17:57 ID:/Qoz9CHC0(1)
火つくまでに何億もつぎ込んでた
https://i.imgur.com/an1rO3g.jpg
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/13(月)18:14 ID:1Tohqk9G0(1)
ガス止めたニュースばっかし
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/13(月)21:21 ID:zPzFLTkd0(1)
かぶってる場合もあるが
これ
漫画喫茶とかで
https://i.imgur.com/hKvbdsy.jpg
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 01/13(月)21:37 ID:UO6D6J+80(1)
なんか書くことない
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/24(金)16:04 ID:HY0xgcvK0(1)
Win 11 24H2をインストールしたら新規作成がエラーになったがWindows Live Essentials 2012の修復を行ったら直った
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/25(土)16:20 ID:whNLlLcv0(1/3)
その修復というのはどうやってしたのですか?
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/25(土)16:38 ID:YL1pkVGx0(1/4)
プログラムのアンインストール画面でがWindows Live Essentials 2012をダブルクリックすると修復が選択できるよ
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/25(土)16:46 ID:YL1pkVGx0(2/4)
ダブルクリックはコントロールパネルからやった場合で、
設定>アプリ>インストールされているアプリ からやった場合は右端の・・・から選択
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/25(土)16:56 ID:YL1pkVGx0(3/4)
何度もごめん
設定>アプリ>インストールされているアプリ では修復の選択肢は出て来ないんだね
コントロールパネルからやるしかないみたい
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/25(土)18:09 ID:whNLlLcv0(2/3)
ありがとう
その場合は、今トレイにあるメールはどうなりますか?
保存しておいた方がいいですか?
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/25(土)18:35 ID:YL1pkVGx0(4/4)
データはそのまま残るので問題ありません
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/25(土)21:33 ID:whNLlLcv0(3/3)
ありがとうございます
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/17(日)15:07 ID:Qg10djVV0(1)
もう誰も読んでいないかな?
オプションの「作成」で「作成時のフォント」を変更してもバグでCalibriのまま変更されないが、
msmail.dll 中の「Calibri」をたとえば「ゴシック 」に書き換えるとMSゴシックになる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.379s*