[過去ログ] PC TV Plus★8 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
766(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/20(水)08:15 ID:/fmX8iKi0(2/2)
vaioとうノーパソがソフトやハードに余計な事をやって寿命を縮めた事あるよね?
windows98あたりのアップデートで固まる自称が沢山あった
767: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/21(木)03:24 ID:YeK9CnKf0(1/2)
>>766
あの頃のノートPCは製品サイクルの長い法人/官公庁業務向けモデル以外はどこも似たり寄ったりだったかな。
非業務向けは半期ごとにとにかく新しものを積んでくることもあってかドライバもBIOSやファームウェアもこなれてなかった感じ。
768: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/21(木)08:41 ID:vahc5qed0(1)
藤色のパソコンは嫌いだった
769(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/21(木)10:34 ID:yb2iYGav0(1)
ニコニコ動画、存続の危機?「ソニーのKADOKAWA買収」報道 グローバルな表現規制で多くのコンテンツが排除か
2chスレ:mnewsplus
770: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/21(木)11:09 ID:YeK9CnKf0(2/2)
>>769
海外ファンドがカドカワ株に手を出してきているので防衛のためにソニーが乗り出したという話もあるが……
771: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/21(木)13:49 ID:H1YojC7/0(1)
>>769
これは当分落ち着くまで実況復活はないな
残念ながら
772(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/24(日)02:58 ID:3bIp+maE0(1)
Mcafeeの誤作動でPCでの保存場所がデフォルトのCドライブに変わったんですが
元の場所に戻しても
録画したの消えたりしないですかねぇ
773: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/24(日)03:39 ID:8kQ5AlnE0(1)
>>772
救いたい録画の入ったフォルダ(VNTApp)をリネームするなどして退避させてから復旧させると良い。
パスを戻したら元のフォルダと入れ替えれば元通り。退避・入れ替え作業はVNT.exeがメモリーから消えてからやってね。
774: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/24(日)10:42 ID:DXYGO4N+0(1/5)
nasneのテザリング接続だと50m以上の速度が出てるのに録画を試聴する時だけカクついて見るに耐えないんだけど解決された方いませんか?
設定は速度優先にしてあります。
775(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/24(日)11:29 ID:+zeeIjRk0(1)
ネットワークじゃなくてPC側くさいな
アクセラレータ周りの設定弄ってみるとか、スペックすら無いから誰にも何も解らんと思う
776(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/24(日)14:10 ID:DXYGO4N+0(2/5)
>>775
Windows 11 Home
Core i7-1360p
メモリ16GB
買ったばかりのノートです。
テザリングでリアルタイム放送を見るのは全く問題ないんですが、録画だけ重いのはpcに問題があるんですかね…?
777(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/24(日)14:29 ID:RmcXfYF10(1)
>>776
775がしっかり確認するところ教えてくれている
再生タブの項目確認したか?
それすら確認せずにあれ教えろは良くないよ
778(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/24(日)15:02 ID:DXYGO4N+0(3/5)
>>777
言葉足らずですみません。
ビデオレンダラの設定二項目
ハードウェア~
カスタムEVR
視覚効果の二項目
画面切り替え時~
パン、ジェスチャ~
上記設定はどの組み合わせも試し、再起動後確認しましたが結果はダメでした。
779: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/11/24(日)17:19 ID:PKNFlOh40(1)
アドバンスパック買い切りなら良いのにね
視聴予約制限解除がこれ必須でしこも一年だけとか酷過ぎる
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/24(日)18:27 ID:W0CC6aMr0(1/2)
ぜんぜん要らん機能だが君が必須だと思うなら金払ってやれよ
781(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/24(日)18:53 ID:8F6lpao90(1)
>>778
テザリングじゃなくて有線接続だとどうなの?
782: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/24(日)18:59 ID:DXYGO4N+0(4/5)
>>781
有線でもwifiでも問題なく再生できます。
783: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/24(日)19:03 ID:DXYGO4N+0(5/5)
昨日からあれやこれや試してたんですが自己解決しました。
録画設定の速度優先が設定後の録画にしか適用されない事を見落としていました。
先程テスト録画した物は問題なく再生できした。
アイデアを出してくれた方々ありがとうございました。
784: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/24(日)19:11 ID:W0CC6aMr0(2/2)
いやそれ解決でもなんでもないだろ
他の設定弄ったんだろ?それを書かなきゃマジで便所の落書きになってしまう
785: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/11/26(火)14:46 ID:WNR54IRy0(1)
ニコニコ実況連携直ってるぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s