[過去ログ] PC TV Plus★8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
267: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/25(土)07:10 ID:OIKyIgph0(1)
今回の件で頭きたからSONYのレコーダーだけはない。
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/25(土)08:07 ID:pNriff8C0(1)
ソニーレコのもっさりに耐えられるのか
269
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/25(土)09:01 ID:AIdyAnx/0(1)
レコーダーは事実上パナ一択になってね?
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/25(土)09:50 ID:cqbAqyPA0(1)
ソニーというか各社のもっさりレコーダーに耐えられないから買い替えないとな
271: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/25(土)11:44 ID:i2c6x9C10(1)
リモート視聴するための法律だったか規格があるんだよな
そこに「同一ネットワーク内で認証した機器での視聴は90日間までとする」っていう決まりがある
これをしないと一度nasneとペアリングした機器を持てば外国行ってからもずっと日本の番組見れることになるから
おそらくこれにソニーのサーバを使ってるからメーカーがサービス終了するとリモート視聴ができなくなる
272: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/25(土)14:06 ID:UW0GnP9k0(1)
リモートはNAT部分についてサーバ管理があるからってのがわかるけど自宅環境でもダメにするのはまじでうんこだろ
273: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/25(土)14:26 ID:IZg1vCzB0(1/5)
ああ、すまん
ここはうんこPC TV Plusの方でした

アドバンスドうんこが死んだだけで自宅環境はOKなんでスレチすまんこ
自宅環境であっても死んじゃうtorneモバイルの方と間違えました
274
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/25(土)15:53 ID:T6qipx1f0(1/3)
今知ったけどSIEのnasneだと2027年にPC TV Plusでも視聴出来なくなるの?
275
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/25(土)16:01 ID:IZg1vCzB0(2/5)
>>274
アドバンスドパックのリモートが使えなくなるだけかと
今後どうなるかはわからないけど、今回SIEが出した使えなくなる機能についての告知では

PC TV Plus | Lite(ソニー製)
自宅内
(使用できなくなる機能はありません)

外出先
PC TV Plus アドバンスドパック提供の 「外からどこでも視聴、録画予約」 機能

なのでローカルネットワーク接続については引き続き使えるかと
276
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/25(土)16:06 ID:T6qipx1f0(2/3)
>>275
ありがとう
宅内でしか使わないから助かった…
買い替えで3万飛ぶのかと思った
277: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/25(土)16:07 ID:IZg1vCzB0(3/5)
外出先から自宅内のnasneへの接続は、恐らくSIE製nasneは現在もSIEがサーバーたてて
torneモバイルからペアリングを行った時に、恐らく接続元接続先の情報を取得し
NATみたいな役割をSIEが担っていたんだと思う

どうも今回の告知だとPC TV PlusアドバンスドパックでもSIE製nasneについては
同じソニー系列とは別会社なのにSIE側が管理していたと思われる
(バッファロー製nasneやソニー製BDレコーダーは引き続き使えるそうだし)

そんで今回のSIE製nasneサポート終了に伴い2027年に外出先からの接続が
SIEがこのNATみたいな部分も終了するから使えなくなるって話なんだが

疑問なのはなんでPC TV Plusアドバンスドパックのサブスクは
SIEじゃない別会社がとってんのにSIE側の終了で巻き沿いくらうねんってことと
torneモバイルについては自宅内でもダメってことでなんでやねんって話だね

特にtorneモバイルはスレチですまんけど
今回の告知からすると自宅内で接続している場合でも
ペアリングの仕様を外出先からの接続と同じ仕組み(コストカット?)にしているのか
一度SIEサーバーにつないでまた戻ってきて自宅内のナスネへって通信経路だってことだし
278
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/25(土)16:08 ID:IZg1vCzB0(4/5)
>>276
277丁度書いたとこだけど、むしろ宅内も死ぬのがトルネなんよ
なんでやねんって感じ
279: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/25(土)16:09 ID:IZg1vCzB0(5/5)
同じソニー系列とは別会社なのに→同じソニー系列とはいえ別会社なのに
280
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/25(土)16:21 ID:T6qipx1f0(3/3)
>>278
nasneアクセスとかVideo & TV Viewとかいうアプリも同じく?
かなり昔の記憶だけど
281
(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/25(土)16:41 ID:iy1+2Mq20(1)
すべてはnasneのAPIサーバー停止に始まる

torne mobile版 → 屋外利用想定なのでローカルのみでペアリングする仕組みを組んでない

torne PS5版 → mobile版を移植してるので影響がまんま反映。今更専用で作る予算なんか割かないよ

torne PS4版 → 全盛期に専用で作ったのでローカルOK

TVSide → mobile版と同様

TVPlus → ローカル動作の仕組みも組んである

TVPlus + アドバンスド → リモート動作にmobile版と同じサーバーを使用してるので影響を受ける
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/25(土)16:51 ID:gGYmVUvF0(1)
3年も先の事を告知しているのは映像コンテンツ業界内の認証情報の契約か何かを
SIEは関連商品作ってないから更新やめたってことなのかね
ソニー系列だけど別会社なのでライセンスが無くなるとかなぁ

>>280
現状だとSIE製nasneしか持ってないと詰みますね、でも但し書きがあるので

Video & TV SideView(ソニー製)*3
自宅内
録画予約、家じゅうどこでも視聴、ワイヤレスおでかけ転送
外出先
外から録画予約、外からどこでも視聴

*3 今後の各機能の利用状況やその他の要因により、ご使用いただけなくなる機能の内容は変わる可能性がございます。

宅内だけでも見られるようになるといいね
283: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/25(土)17:02 ID:fYXqzkAC0(1)
>>281
すげー
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/26(日)12:39 ID:4HU7V/Ik0(1)
>>281
まとめサンクス
285: 警備員[Lv.7] [sage] 2024/05/27(月)13:24 ID:YVaY9x3g0(1)
機能終了後、SIE製nasneで何ができる? ソニーに問い合わせた - AV Watch
av.watch.impress.co.jp/docs/news/1594888.html
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/27(月)14:46 ID:MUmUXtqB0(1/2)
ひどすぎる
1-
あと 716 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s