ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part36 (658レス)
上下前次1-新
1(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/19(火)23:23 ID:uHIRqfnU0(1)
ゲームキューブ/Wii エミュレータのスレです。
現在最も開発が進んでいるのはDolphinです。以下のような特徴があります。
・オープンソース
・Windows/OS X/Linux/FreeBSD/Androidで動作
・Bluetooth経由で実機Wiiリモコン使用可能
・Wii U用GCコントローラ接続タップで実機GCコントローラー使用可能
・DirectX11や3D立体視など最新の技術にも対応...etc
☆ 質問の前にはWikiと>>2-5を読み、スレ内検索をしましょう。
Dolphin公式:https://dolphin-emu.org/
Dolphin公式Wiki:https://wiki.dolphin-emu.org/
非公式Wiki:http://wikiwiki.jp/gcwiiemu/
開発状況:https://github.com/dolphin-emu/dolphin/commits/master
■ 本体DL先
https://ja.dolphin-emu.org/download/
■ 動作タイトルリスト
https://ja.dolphin-emu.org/compat/
http://wikiwiki.jp/gcwiiemu/
■ その他リンク
https://forums.dolphin-emu.org/Forum-development-discussion←パッチ適用やAVX対応など、有志による非公式ビルドはこちら
https://forums.dolphin-emu.org/Forum-game-support←タイトル別の推奨設定&専用ビルド等
https://forums.dolphin-emu.org/Thread-dolphin-action-replay←チート関連
------------------
ゲームキューブとWiiのエミュでも語ろう Part35
2chスレ:software
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/08(日)04:24 ID:T+3GlHjm0(1)
今後に生かせよ?
640: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/26(木)14:32 ID:ic9pRH1i0(1)
てす
641: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/26(木)15:42 ID:5Tfw1ovK0(1)
Wiiのエミュ、コントローラーではドライブの操作とか無理なところあるな
Wiiリモコンよういしないとだめだなやっぱ、面倒くさい
642: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/26(木)16:08 ID:xFE3a0U90(1)
クラコンとかゲームキューブコントローラー対応だとなんとかなるんだけど
Wii コントローラー、ヌンチャクだとコントローラー配分なんて100%無理ですからね。せめてWiiコントローラーのレーダーをマウスに変換できればギリギリなんとかなるかもだけどな~
643: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/26(木)17:11 ID:01h/z3rL0(1)
うんまあバカには難しいかもな
644: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/27(金)00:08 ID:KZ2GaU100(1)
可哀想なぐらい発想力が貧相で泣ける
645: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/27(金)06:59 ID:zjxvtl1x0(1)
まぁそう落ち込むなよ
想像力は鍛える事ができるからこれからがんばれ
646: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/27(金)13:56 ID:xZ36TaLY0(1)
覚えようとしないのと覚えられないのは違うからね
647: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/27(金)16:11 ID:6OafF83L0(1)
エミュ対策で煩わしい操作デバイス必須にしたWiiとデバイスをコピーした中華
京都の負け
648: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/04(金)09:46 ID:Xao/Si9g0(1)
Wiiのソフトはあるんだけど、コントローラー買いなおすの面倒くせぇ・・・
センサーバーも
中古の探すしかないかぁ
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/04(金)10:59 ID:JFCS1d6a0(1)
匿名掲示板をブログとして使う人はSNSも使いこなせない弱者という印象
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/14(月)14:45 ID:RwIL+iQk0(1)
だがそれがいい
651(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/17(木)19:45 ID:MOlSU4W50(1)
Pureikyubu v1.7 (2025/07/16)
https://www.emu-france.com/news/106116-consoles-de-salon-pureikyubu-v1-7-2025-07-16/
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/20(日)08:33 ID:8NcMGozF0(1)
>>651
32もあって楽に起動するみたいだけど
ゲームどうやって起動させるの?
653(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/27(日)06:29 ID:CXAxzcW80(1)
任天堂さん、Switch2でWiiのナイツ星降る夜の物語をリリースするんだ!
Dolphinのソースを自由にお使いください
個別Wikiに対応コードあるけど60fps化は必須ですよ!
でウィル(男のほう)が最終ステージに進むと60fpsでは先に進めなくなるバグが放置されたままなんで任天堂さんで解析して修正してください。
以上命令
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/27(日)08:35 ID:8xEIhXKN0(1)
60フレームじゃなかったら OK ということかな
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/27(日)15:12 ID:e5Re551v0(1)
>>653
相手間違えてる。SEGAにお手紙でも送ったら?
門前払いされるだろうけど(笑)
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/27(日)17:49 ID:hyPTxXxI0(1/2)
そもそも60fps化はチートじゃね?
チート効かすとバグるから治せってw
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/27(日)18:03 ID:RLITYZpe0(1)
steamで何でもフレーム補間出来るツールが出てなかったっけ。
当時、話題になってた覚え。
658: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/27(日)19:58 ID:hyPTxXxI0(2/2)
コード入力してプログラム変えるのとWindows外部ツールは結果変わらなくても概念的に違うと思う
潔癖厨がよく言うゲーム内裏技やバグは容認してもチートは嫌いとかいうアレ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.946s*