Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.3 (852レス)
上下前次1-新
1(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ed7-kR6J) [sage] 2024/03/17(日)20:10 ID:yvdT8G1H0(1/2)
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ建てるときは三行になるようにコピペしてください
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート
https://support.mozilla.org/ja/
-----
多段タブを実現するuserChrome.js、userChrome.css等を扱う専用スレです
相互互助にお使いください
Mozilla Firefox Part394
2chスレ:software
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ44
2chスレ:software
userChrome.css・userContent.cssスレ Part14
2chスレ:software
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part124
2chスレ:software
前スレ
Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.2
2chスレ:software VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
833: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca31-/90x) [sage] 07/31(木)17:12 ID:B+pQFEca0(1)
MultiRowTabLiteforFx.uc.jsが終焉ぽいのでtrue/falseの設定CSSに置き換えたわ
ついでにコンパクトUIから通常密度に変えてCSSでコンパクト化+多段タブにやっと融合できた
そろそろMultiTabRows@Merci.chao.uc.jsへ移行するかな
834: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a40-/90x) [sage] 07/31(木)20:24 ID:+g6n8jKd0(1)
MultiTabRows@Merci.chao.uc.jsのタブの最下段って
CSSでタブの幅を短く出来ないのかな?Floorpと一緒で妙に長いんだよね
揃ってないのが気になって移行しづらい
835(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97aa-/90x) [sage] 08/01(金)07:27 ID:ESYdCMq20(1/2)
確かに MultiTabRows@Merci.chao.uc.js は about:configやuser.js の browser.tabs.tabMinWidth
でタブ幅指定しても最下段はその値にならないね
なので自分はgithubの
Quantum-Nox-Firefox-Dark-Full-Theme/Multirow and other functions/Multirow tabs/
の MultiRowTabLiteforFx.uc.js を今は使っている
836(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3aa-/90x) [sage] 08/01(金)09:00 ID:03t8rjRH0(1)
MultiRowTabLiteforFx.uc.js 141+暫定版が1番良さそう
MultiTabRows@Merci.chao.uc.jsの以降止めた
CSSが言うこと聞かないとこ多くてしんどい
タブ周りのスタイルが複雑に多段に絡んでるから自由度がない
837(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 976e-/90x) [sage] 08/01(金)14:11 ID:ESYdCMq20(2/2)
>>836
MultiRowTabLiteforFx.uc.js 141+暫定版 ってアメブロから以降した人の?
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca31-/90x) [sage] 08/01(金)14:43 ID:RMqp+ncj0(1)
>>837
そうです
839: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa22-zh1S) [sage] 08/01(金)16:14 ID:h/e/CQmF0(1)
ダウンローダーしか信じない
来るまで更新しない
840(2): Merci chao (JP 0He7-+9KN) [mercichao@gmail.com] 08/01(金)21:13 ID:QwVcaA1jH(1/2)
>>835
MultiTabRows@Merci.chao.uc.js は近日中に最大幅設定と、ほかの新機能新機能dvii ibpp が追加される予定です。どうぞご期待ください。
>>836
もし私の創作物を気に入ってくれたのなら、困っていることを教えてください。できることであれば、お手伝いしますね。
タブのサイズや間隔を制御するためのいくつかのパラメータを、下の「高度な調整」セクションに列挙しています:
https://github.com/Merci-chao/userChrome.js/blob/main/README.jp.md#高度な調整
841: Merci chao (JP 0He7-+9KN) [mercichao@gmail.com] 08/01(金)21:16 ID:QwVcaA1jH(2/2)
「タブの最大幅設定と、ほかの新機能が追加される予定です」でした m(_ _)m
842(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/02(土)07:36
>>840
> もし私の創作物を気に入ってくれたのなら、困っていることを教えてください。できることであれば、お手伝いしますね。
>>813 を…
843(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca31-/90x) [sage] 08/02(土)12:56 ID:ZtSNSulB0(1/5)
>>840 ありがとう なんとか綺麗に出来た
なんか色々干渉しまくってた
サイズ調整してるCSS全部捨ててから導入するのが良きです
MultiTabRows@Merci.chao.uc
https://tadaup.jp/8w6slda0D.jpg
/* ピン留めタブの右側の余白 */
.tabbrowser-tab[pinned] {
margin-right: 0px !important;
}
気づいたけどタブ移動のバグがないね
移動中のインジケーターが表示されないけど
844: Merci chao (JP 0He7-+9KN) [mercichao@gmail.com] 08/02(土)12:57 ID:gkqAaoohH(1/5)
>>842
chrome フォルダー内の他の .css および .js ファイルをすべて一時的に移動し、Firefox を再起動して問題が解消されるか確認してください
もし解消された場合は、該当する CSSルールやスクリプトを削除してください
CSS でタブの最小幅を変更している場合は、代わりに about:config の browser.tabs.tabMinWidth を使用してください
ダメだったら、スクショ付きで俺のGitHubに報告してね:
https://github.com/Merci-chao/userChrome.js/issues/new
詳しく書いてもらわないと、対応できませんよ
845(1): Merci chao (JP 0He7-+9KN) [mercichao@gmail.com] 08/02(土)13:18 ID:gkqAaoohH(2/5)
>>843
ピン留めタブの右側の余白については、about:config で「userChromeJS.multiTabRows@Merci.chao.gapAfterPinned」を検索し、0 に設定してみてください
この余白は設計上の意図された挙動なので、こちらの設定で調整するのが無難です
開発者としては、userChrome.css の予測不能な魔改造にはちょっと大変ですね。。。
userChrome.css との衝突による不具合等、ご迷惑をおかけしてしまったら申し訳ありません m(_ _)m
846: Merci chao (JP 0He7-+9KN) [mercichao@gmail.com] 08/02(土)13:36 ID:gkqAaoohH(3/5)
>>843
> 移動中のインジケーターが表示されないけど
そのインジケーターは、元々「存在しない」ものです。本来の Firefox では、タブをドラッグするとカーソルに追従して移動します。
インジケーターは、別ウィンドウへの移動や、Ctrlキーを押しながらタブを複製する操作時にのみ表示されるものです。
今までの多段スクリプトや Tab Mix Plus さえ、多段モードで本格のドラッグ&ドロップは実装できないので、仕方なくインジケーターを表示になっています。
847(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca31-/90x) [sage] 08/02(土)13:36 ID:ZtSNSulB0(2/5)
>>845
ありがとう
タブの右側の余白だけ何で記載がなかったのか気になってたけどそういうことなのですね
about:configで0設定しました。問題無く余白が消えました。
848: Merci chao (JP 0He7-+9KN) [mercichao@gmail.com] 08/02(土)13:44 ID:gkqAaoohH(4/5)
>>843
「追従しなく、インジケーターが表示して移動」のオプション機能が、次の次のバージョンで追加される予定です(別の原因で追加するのですが)
849(1): Merci chao (JP 0He7-+9KN) [mercichao@gmail.com] 08/02(土)13:49 ID:gkqAaoohH(5/5)
>>847
設定がますます増えてきたので、設定リストはちょっと乱雑になっちゃってごめんね (〃´-`〃)
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca31-/90x) [sage] 08/02(土)18:17 ID:ZtSNSulB0(3/5)
>>849
タブ間の垂直間隔でアクティブタブ(ピン留め含む)が効いていません
仕様なのかわかりませんが対応できたらお願いします。
tabbrowser-tabs {
--tab-block-margin: 1px;
}
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca31-/90x) [850] 08/02(土)18:53 ID:ZtSNSulB0(4/5)
すみませんbox-shadowで対応しました
/* アクティブタブの背景色 */
.tab-background:is([selected], [multiselected]) {
background-color: #94a3b3 !important;
box-shadow: 0 1px 0 #94a3b3 inset !important;
}
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca31-/90x) [sage] 08/02(土)19:16 ID:ZtSNSulB0(5/5)
MultiTabRows@Merci.chao.uc
バーの順番を入れ替えている場合
タブを削除していくとタブの無いタブバーが1段残ったままになります。
https://tadaup.jp/8GavZ6SpM.png
#toolbar-menubar { order: 1; } /* メニューバー */
#nav-bar { order: 2; } /* ナビゲーションツールバー */
#TabsToolbar { order: 3; } /* タブバー */
#PersonalToolbar { order: 4; } /* ブックマークツールバー */
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.412s*