Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.3 (893レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
886: Merci chao (JP 0Hcf-B3Cu) [mercichao@gmail.com] 08/05(火)10:43 ID:z3uOHEGnH(1/3)
>>885
今回報告されている不具合は、ほとんどが userChrome.css に書き込まれたスタイルが原因で起きているのです。 これは、10年以上前からレガシー拡張の開発者や利用者の間で繰り返し、悩ましい問題のひとつです。
昔、自分の拡張に関する不具合報告のほとんどが、他の拡張との相性問題が原因でした。 毎回のように「一度ほかの拡張を全部オフにして、問題が消えるかチェックしてみてください。 そのあとで一つずつオンにして、どれが原因なのか探っていきましょう」っていう流れで、 報告してくださった方にお願いしてました。
スタイルやスクリプトを DIY で魔改造している方の多くは、見た目がちゃんと変わって目的を達成できれば OK というスタンスで、 その内容が内部的な依存関係にどう影響するかまではあまり考えないことが多いですし、 他の方が書いたコードとの完全な互換性まではなかなか想定できません。
こういった事情も、レガシー拡張が最終的に廃止された理由のひとつだったと思います。
一方で、特に chrome フォルダに何も改造を加えていない方(フォルダ中身が空)にとっては、 スクリプト自体にバグさえなければ、基本的に問題なく動くはずです。
そんな背景もあるので、紹介記事では、あえて導入ステップの前に注意点を長めに丁寧に書いています:
https://github.com/Merci-chao/userChrome.js/blob/main/README.jp.md
「Firefox に最適化されたレイアウト計算を多く含むため、タブやタブバー関連の旧式拡張(例:Tab Mix Plus)、スクリプト、CSSスタイルによって不具合が発生する可能性があります。スクリプト適用前後にそれらを確認するか、tabsUnderControlButtons を無効にしてください。」
887(1): Merci chao (JP 0Hcf-B3Cu) [mercichao@gmail.com] 08/05(火)10:57 ID:z3uOHEGnH(2/3)
これは「誰のせいか」という話ではなく、むしろ、誰もが自由にあらゆることを操作できる(魔改造)ようになると、他人の自由(別の魔改造)と衝突しやすくなるということです
「不可能を可能に変える」ために自由を最大限に活用しつつ、他人に一切の影響を及ぼさないようにする ―― これは非常に奥深い課題ですね
888(2): Merci chao (JP 0Hcf-B3Cu) [mercichao@gmail.com] 08/05(火)11:18 ID:z3uOHEGnH(3/3)
>>884
以下のコードをスクリプトにすると、タブバーでダブルクリックとミドルクリックした時に新しいタブが開くのを防止できるはず:
gBrowser.tabContainer.addEventListener("click", function(e) {
if (e.target == this.arrowScrollbox && e.button == 1)
event.stopPropagation();
}, true);
gBrowser.tabContainer.addEventListener("dblclick", function(e) {
if (e.target == this.arrowScrollbox && e.button == 0 && !this._blockDblClick)
event.stopPropagation();
}, true);
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s