Mozilla Firefox 多段タブスレ Part.3 (871レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
843(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca31-/90x) [sage] 08/02(土)12:56 ID:ZtSNSulB0(1/7)
>>840 ありがとう なんとか綺麗に出来た
なんか色々干渉しまくってた
サイズ調整してるCSS全部捨ててから導入するのが良きです
MultiTabRows@Merci.chao.uc
https://tadaup.jp/8w6slda0D.jpg
/* ピン留めタブの右側の余白 */
.tabbrowser-tab[pinned] {
margin-right: 0px !important;
}
気づいたけどタブ移動のバグがないね
移動中のインジケーターが表示されないけど
847(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca31-/90x) [sage] 08/02(土)13:36 ID:ZtSNSulB0(2/7)
>>845
ありがとう
タブの右側の余白だけ何で記載がなかったのか気になってたけどそういうことなのですね
about:configで0設定しました。問題無く余白が消えました。
850(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca31-/90x) [sage] 08/02(土)18:17 ID:ZtSNSulB0(3/7)
>>849
タブ間の垂直間隔でアクティブタブ(ピン留め含む)が効いていません
仕様なのかわかりませんが対応できたらお願いします。
tabbrowser-tabs {
--tab-block-margin: 1px;
}
851: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca31-/90x) [850] 08/02(土)18:53 ID:ZtSNSulB0(4/7)
すみませんbox-shadowで対応しました
/* アクティブタブの背景色 */
.tab-background:is([selected], [multiselected]) {
background-color: #94a3b3 !important;
box-shadow: 0 1px 0 #94a3b3 inset !important;
}
852(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca31-/90x) [sage] 08/02(土)19:16 ID:ZtSNSulB0(5/7)
MultiTabRows@Merci.chao.uc
バーの順番を入れ替えている場合
タブを削除していくとタブの無いタブバーが1段残ったままになります。
https://tadaup.jp/8GavZ6SpM.png
#toolbar-menubar { order: 1; } /* メニューバー */
#nav-bar { order: 2; } /* ナビゲーションツールバー */
#TabsToolbar { order: 3; } /* タブバー */
#PersonalToolbar { order: 4; } /* ブックマークツールバー */
857: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca31-/90x) [sage] 08/02(土)22:47 ID:ZtSNSulB0(6/7)
>>853 ありがとうございます
原因違ったようです
ツールバーの順番は関係なかったです
原因はこれでした--tab-min-height: 25px;
デフォルトの36pxだと問題無く消えます。
Firefoxの密度設定は通常に設定しています
#tabbrowser-tabs {
/* タブのコンテンツの高さ:
* コンパクト-29px、通常-36px、タッチ-41px;
* 24px 未満には設定しないこと。また、ピクセル単位の整数値を使うことで表示の不具合を防ぎます。*/
--tab-min-height: 25px;
}
一応CSS送りました。見ていただけると助かります。
858(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca31-/90x) [sage] 08/02(土)23:51 ID:ZtSNSulB0(7/7)
もしかしたら1段目のタブバー自体の高さが残ってるのかも
タブがある状態で導入したから気づかなかったけど
でも#tabbrowser-tabsで高さを変更すればバーもタブも高さは変わるはずでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s