FC/NESエミュレーター総合スレ10 (667レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/17(日)00:29 ID:NmHskqFq0(1)
● FC/NESエミュレーターの評価・比較
http://emulation.gametechwiki.com/index.php/Nintendo_Entertainment_System_emulators
https://tasvideos.org/EmulatorResources/NESAccuracyTests
https://emu-portal.com/fc.html
https://wikiwiki.jp/emulator/NES
● 推奨FC/NESエミュレーター
・Mesen
https://www.mesen.ca/
https://github.com/SourMesen/Mesen2
・puNES
https://github.com/punesemu/puNES/releases
https://forums.nesdev.org/viewtopic.php?t=6928
・Nestopia UE
http://0ldsk00l.ca/nestopia/
http://nekokabu.s7.xrea.com/ (日本語化言語ファイル)
・FCEUX
https://fceux.com/web/home.html
http://nekokabu.s7.xrea.com/ (日本語化言語ファイル)
● 前スレ
FC/NESエミュレーター総合スレ9
2chスレ:software
648(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/07(日)16:18 ID:tx8pCk+g0(1)
nestopiaって倍速トグル無いの?
エミュ一通り使ってドラクエ4の互換これが一番良かったけど倍速トグル無いの不便すぎる
649: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/07(日)21:48 ID:cmXvg8J70(1)
NintendulatorNRS 2025-09-04 15:41 1.6M
650: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/08(月)22:42 ID:feVeX2JJ0(1)
>>648
倍速かどうかは知らんし多分トグルではないと思うが早送り自体はある
それでいいなら自分で探してみるといい
651: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/09(火)13:44 ID:JFnp9EAf0(1)
今でもFAMITASIA使ってるけど不満は無いな
652: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/12(金)16:24 ID:+8EzZVP00(1/2)
俺はDOS睾丸とBioNES
653: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/12(金)21:23 ID:e6eGdVOo0(1)
デビューはBioNESだった
取り敢えずドラクエ2をクリアしたの覚えてる
1997年頃だったかな
654: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/12(金)21:34 ID:+8EzZVP00(2/2)
https://i.imgur.com/WmWHcPU.jpeg
655: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/13(土)19:05 ID:Is8tRbbO0(1)
俺もみんなとだいたい同じで、
nesticleいってBionesそしてfamtasia、smynes→nester→nesterJ→NNnesterJ→virtuanes→nestopia→nestopiaUE→MESEN
思い出せる範囲だとたぶんこんな感じか
656: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/16(火)18:54 ID:5qk3FZNh0(1)
Nintendulator v0.985 Beta (last updated 9/15/2025 9:58 AM)
657: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/16(火)21:29 ID:AIntBvRQ0(1)
ファミコンをクロックアップして動かせるエミュってのは結局頓挫したのかねぇ
658(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/26(金)16:33 ID:nf3QR+yJ0(1/2)
ファミスタのモニターを動かしたいので、ジョイスティックを設定し
(ジョイスティックを物理的に使いたいんじゃなくて)、キーボードで入力したいんだけど
どうしたらいいのかな?
659(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/26(金)17:01 ID:xOhYtphw0(1)
>>658
もう少し、分かりやすく質問をしましょう
十字キーの上下や左右の同時押しを使いたいんだよね?
入力設定は出来ていると仮定すると
どのエミュは分からないけどそういう設定があるのでそこをオンにする
例)
Nestopia オプション→インプット設定→画面の一番下に"上下、左右の同時押しを許可する"にチェックする
Mesen1 設定→エミュレーション→"コントローラーでは不可能インプットを可能にする"にチェックする
660: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/26(金)18:17 ID:nf3QR+yJ0(2/2)
>>659
返信ありがとう。しかし全く持って違いますね。
エミュ上にて外部デバイスにジョイスティックを指定し使いたい⋯要は仮想デバイスとして設定したい、です
これで自己解決しました(大勘違いして正常動作を見逃していたようです)
例)
MESEN Input→NES→Expansion device→「Hori Track」or「Bandai Hyper Shot」→Setup→キーボード割当
661(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/27(土)03:21 ID:Sw1S2rCz0(1/2)
>ファミスタのモニターを動かしたい
この時点で既に何言ってるのかわからない
一瞬画面位置を調整したいって話かと思ったけどジョイスティック関係ないしなぁ
662(1): 659 [sage] 09/27(土)07:11 ID:TSzqF8Rz0(1)
>>661
俺はファミスタの(裏技の)モニター、と読み取った
1コンの上と下を押したまま、2コンで右左下上
663: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/27(土)09:47 ID:Sw1S2rCz0(2/2)
>>662
あーそういう裏技があるのねーなるほど
となると別に659が的外れって訳でもないような気がするが…
まぁ失礼なキチガイが通り過ぎていったって事で納得しよう
そもそも環境もどのエミュ使ってるかも書かない時点でアレだったしなw
664(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/27(土)14:16 ID:VpIyWFY60(1)
MESEN他のNESエミュと比べてやたらCPU使うけど何にあんなに使ってるんだろ
PS2エミュよりマシンパワー食ってる
665: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/27(土)16:15 ID:et2KK1v30(1)
>>664
Mesenは当初から精度の高さを目指したエミュだったので。
そして精度を高めようとすると、どうしてもCPUパワーが必要になる。
それはどうしてなのか、については下記の記事が詳しい
http://blog.livedoor.jp/trakt/archives/1880671.html
http://blog.livedoor.jp/trakt/archives/1880834.html
666: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/27(土)17:11 ID:R6pXGPQc0(1)
エミュだと、「ぼうけんのしょがきえました」的なこと起きないね。
667: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/27(土)18:51 ID:8GMmhAnj0(1)
”セーブデータを壊して起動する”みたいなのを実装したのは聞かないな
ああ言うシステムメッセージはドラクエだけじゃないからmesenみたいなマルチエミュで欲しい機能だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s