PotPlayer Part10 (856レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/15(金)20:34 ID:QwZaXkGQ0(1/3)
【前スレ】
PotPlayer Part9
2chスレ:software

【リンク一覧】

公式配布サイト
https://potplayer.daum.net/

最新の開発バージョン(ベータ版)の公式リンク(現在は64bit版のみ)
https://t1.daumcdn.net/potplayer/beta/PotPlayerSetup64.exe

開発元のユーザー掲示板(韓国語)
https://cafe.daum.net/pot-tool

日本語ファイル配布
http://tiltstr.seesaa.net/category/9409583.html

旧バージョンの配布(外部サイト)
https://www.videohelp.com/software/PotPlayer/old-versions#download-old

非公式日本語Wiki
http://wikiwiki.jp/potplayer/

海外フォーラム
VideoHelp(英語): https://www.videohelp.com/search?q=potplayer
Reddit(英語): https://www.reddit.com/r/potplayer/
RU-BOARD(ロシア語): https://forum.ru-board.com/topic.cgi?forum=5&topic=50517

公式の海外向けフォーラム(https://potplayer.daum.net/forum/)は2021年に入って閉鎖
837: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/25(水)18:56 ID:RQ3WtuA80(1)
ありがとう
838: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/30(月)11:10 ID:bM5eu6/V0(1)
たぶんおま環だろうけど最近のバージョンは調子が良くないな・・・
839
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/01(火)00:27 ID:Cn5B7A4+0(1)
>>566のページが消えてたのでファイル置き場のリンク貼っておきます

https://mega.nz/folder/0ipGBRhY#7IdhqDuC7q-ATr3bXe0HwA

現行版PotplayerにSVP(フレーム補間)を組み込めるモジュールです
840
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/04(金)09:25 ID:CgeecMIh0(1)
windows11になってからシークバー動かしてるとフリーズするようになった
もうダメかもなこのプレイヤー
841: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/04(金)09:41 ID:KzpkDHf20(1)
>>840
11だけど1回もないなぁー。おま環だと思うよ
SSD/HDDドライブ関係の不具合とか?
842
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/04(金)11:11 ID:iQjuQDIC0(1/3)
>>571
Lossless Scalingがセールだったから買ったらSteam入れないとインストもできないんだな・・・
あらためてSteam入れたらなぜか起動しなくて詰んだわ・・・
843
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/04(金)11:16 ID:nFaXfYSP0(1/3)
>>842
いやSteamなくても単独で起動できるよ 詳しくは本スレで
2chスレ:software
844
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/04(金)12:22 ID:iQjuQDIC0(2/3)
>>843
いやSteamのランチャーというかクライアント自体が起動しないのよ
おかげでプログラムのDLすらできないから詰んだなと
せめてSteamのランチャー起動すること確認してから買えばよかったと後悔した
845: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/04(金)12:41 ID:iQjuQDIC0(3/3)
サブPCのほうでSteamランチャー起動できたんでLossless Scalingインストしてローカルファイル回収できたわ
これをメインPCのほうに持ってきたら単体で使える様だ
課金が無駄にならなくて良かったわ
846: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/04(金)13:45 ID:nFaXfYSP0(2/3)
>>844
あーそういう意味だったのねスマソ
でも解決できたようでなにより

https://losslessscaling.com/
一応公式でもセールしてるのでSteam通さずに決済することもできたっぽいね
847: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/04(金)13:48 ID:nFaXfYSP0(3/3)
でも個人的にはPotplayerでフレーム補間使うならやっぱりSVPのほうが親和性高いと思うけどね
Losslessはウインドウ表示でのフレーム生成廃止しちゃったからねぇ
848
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/23(水)18:33 ID:HW47Twfi0(1)
>>839
これってPotPlayer本体だけじゃないの?
849
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/02(土)00:14 ID:PfRldCJW0(1)
>>848
インストールしてる公式版PotplayerにSVP機能だけを追加するモジュール
Potplayerは昔プログラムの改造を許可していた時代があって、ロシアの有志がSVPを組み込んだPotplayerをリリースして話題になった経緯があるのよ。ただそれは公式版とは違うし枝分かれしたフォーク版なのでアプデが出来ない問題があったのよ。
それを解決するためのモジュールってこと。
850: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/03(日)13:23 ID:YaeNCQne0(1)
mpv.netをサブプレイヤーとして使ってたが開発終了かぁ
851
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/04(月)19:09 ID:V67AyZ4H0(1)
>>849
いや、それは知ってて使ってたんだけど、間違えて消しちゃってこのリンクだと本体だけしかない様な気がする
しかも前の前スレで本体だけだったって書いてた様な
この下のリンクにモジュールがあると思うんだけどリンク切れてると思うんだよね
https://web.archive.org/web/20230324163737/https://potplayer.club/download.html
MEGAのフォルダには複合キーが必要だし

2021/09/26(日) 02:55:00.96
>>109のページだと誤解を招くかも(緑のリンクボタンはアセンブリじゃなくてプレイヤー本体)、なんでこっち貼っておくわ
https://potplayer.club/smooth-video.html
852: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/04(月)20:39 ID:jwCkdr8F0(1)
>>851
ほんとだ、すまん。完全に勘違いしてたわ。これ昔のSVP入Potplayerだわ。
ちょっとモジュールのほう、探してみるから時間ちょうだい
853
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/05(火)08:16 ID:V7fj+ijV0(1)
7sh3氏のSVPモジュール、たしかにどこもリンク切れでオリジナルのファイルは見当たらない・・・
けど内容的には同じようなものを中華サイトで見つけたので貼っておく (ページ下部からDL可能)
https://www.gdaily.org/30307/potplayer-7sh3

Potplayerインストール時にオプション選択することで簡単にSVP組み込めますよ、って感じになってるので今ある環境に上書きインストールしてみたら一応こちらでは正常にSVPが動いているのを確認できた。念の為更に公式のをもう一度上書きインストールしておけば最新版に保てるんじゃなかろうか。(そこまでテストできてないけど)

https://i.imgur.com/5NCnX93.jpeg

7sh3氏のオリジナル同様にSVPのON/OFFは映像処理にある「モーションぼかし」にチェックを入れることで機能する。なのでこの機能にショートカットキーを設定しておくと便利
854: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/05(火)16:18 ID:/+z1fEix0(1)
ウインドウの横幅を小さくしたいんだけどなにかやり方ってある?
カスタムで小さくしても水平320サイズより小さくできないんだけど
855
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/05(火)19:23 ID:bi/5wlGK0(1)
>>853
ありがとうございます
インストール後に自分のreg入れても60fpsになりました
なぜかモーションぼかしもSVPもオフでもなってます
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/06(水)15:00 ID:fxPDpFBg0(1)
>>855
常時SVPがONになるってこと? それはそれで問題ありそうな・・・
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s