【超解像】画像拡大ソフト総合スレ12【waifu2x】 (589レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/14(木)22:01 ID:ITRaGG/L0(1/5)
画像を人工知能(Neural Network)を利用して拡大、あるいはノイズ除去するソフトウェアの話題を総合的に扱うスレです。
本来の用途は静止画が対象ですが動画のアプコン処理に関する話題もOKです。
ただし動画編集ソフトの使い方の部分の話は各ソフトのスレに行って下さい。
※人工知能による動画の処理を行うソフトは、他に適したスレがない場合使い方も含めこのスレで扱われる事もあります
--主なソフト--
・waifu2x
本家Webサービス
http://waifu2x.udp.jp/
・Otaku ワールドへようこそ![212]嫁を拡大する人工知能/GrowHair (日刊デジタルクリエイターズの記事)
※従来の拡大手法とwaifu2x、SRCNNの違いについての丁寧な解説記事
http://blog.dgcr.com/mt/dgcr/archives/20150605140100.html
・Topaz Video Enhance AI (VEAI)
Topaz Labsによる豊富なAIモデルを用いて動画の超解像やノイズ除去、インターレース解除などが可能なソフト
※有償、ただし30日間のフリートライアル有
https://www.topazlabs.com/video-enhance-ai
関連スレッド※dat落ち
フレーム補間可能なソフトウェア総合
2chスレ:software
動画アップコンバートソフト総合4 【TVAI etc】
2chスレ:software
前スレ
【超解像】画像拡大ソフト総合スレ11【waifu2x】
2chスレ:software
570: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/19(水)18:43 ID:jXjryGgq0(1)
せっかく時間かけて拡大してるのに圧縮だけでなく縮小に4:2:0化までさせるのか…
圧縮するならjxlよりはまだ扱いやすいAVIF4:4:4あたりにすれば?AOMのエンコーダなら444使える。
571(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/20(木)13:22 ID:/ksW4bEb0(1)
Gigapixel 8.3にアップデートしたら画像開くと動作を停止しましたとwindowsのエラーで落ちるようになってしまった
572: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/20(木)16:17 ID:X4Lj4SDC0(1)
>>571
同じくフリーズ、8.3は早速アンインストールして8.22を復活
573: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/20(木)18:53 ID:vzhL97vA0(1)
こっちは特に問題無く使えてるな
ただRecover v2は細部潰れすぎて微妙
ベタ塗りに近いアニメ塗りでも正直使い物にならん気がする
574: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/26(水)07:49 ID:vvgR7ZRH0(1)
Gigapixel 8.3.2がリリースされるも、依然としてjpeg、png、tiffを開こうとすると
クラッシュを起こすとフォーラムで報告されているね
575(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 03/26(水)09:58 ID:YjbO4BLz0(1)
ほんとTVAIもそうだけどベータ版じゃあるまいしバグテストもしないでリリースしてんじゃないよ
576: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 03/26(水)12:26 ID:VLGvIM1v0(1)
>>575
新しい機能をいち早く試したい人もいるだろうからベータ版と安定版に分けてリリースして欲しいね。
577: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/26(土)07:25 ID:9l65PMyj0(1)
Real-ESRGAN・Upscaylで
モノクロでトーン多用してるマンガに向いてるフィルタ・AIモデルってなにがいいの?
578: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/26(土)07:49 ID:c4hLvBbA0(1)
そのままAIに聞いた方が早い
579: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/27(日)07:40 ID:CUzbr7QY0(1)
漫画はrealesr-animevideov3使ってる
realesrgan-x4plus-animeだとトーンがボケる
580: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 05/28(水)08:51 ID:r8z3/xTz0(1)
マンガ/漫画用AIアプコン「MangaJaNai」V1登場!イラスト用AIエンジンも
http://blog.livedoor.jp/hddvddegogo/archives/52234578.html
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 05/28(水)09:25 ID:UmQ+KZ1j0(1)
この手のオタツールに特亜系●ウェア仕込まれたらお前らなすすべもなく感染しそうだな…
582(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/03(火)19:47 ID:y2u5G+FG0(1)
書き込みがえらい少ないけど
他に良いソフトがでてきたの?
3次元の画像をキレイにするやつはないのかな?
583: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/05(木)08:23 ID:wsDrOsM60(1)
Mangajanaiすくりーんトーンが良い感じ
M4 macでも使えんかなWindowsマシン
古いのしかなくて
584: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/05(木)22:51 ID:Lm/1/pid0(1)
最新のAI補正すんごい
https://tadaup.jp/13757a0fb.jpg
585: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/07(土)13:38 ID:wF7Lxh9O0(1)
漫画をアプコンしてもあんまり意味なくない?
586: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/08(日)03:33 ID:mfdGCGgh0(1)
フルHD縦置きモニタで小説、マンガ、画集等表示させてるけど
ここまででかいと結構粗が目立つから意味はある
現状だと画像ファイル単位で処理しないといけないし画像タイプごとにエンジン指定しないといけないし
遅くて重くてファンがうるさいしで実用レベルとはいいがたいが
587: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/08(日)18:35 ID:BeXKC9b80(1)
画質イマイチな漫画なら効果絶大
588(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 06/21(土)21:18 ID:001cleth0(1)
>>582
遅レスだけどReal-ESRGANのrealesrgan-x4plusとUpscaylのUpscayl standard使ってる
データを素直に拡大したい時はReal-ESRGAN
肌とか明るさバランスに若干補正入っていい時はUpscayl standard
589: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 06/21(土)22:37 ID:RyLNx6NW0(1)
>>588
おお、サンクス!
使ってみます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s