MPC-BE 17 (881レス)
MPC-BE 17 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710392301/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/11(水) 16:25:32.87 ID:uHTQ52qD0 >>670 です 今朝、MS-Windows Version 24H2 ( OS Build 26100.2605 ) (64bit) をクリーンインストールしました でもって、MPC-BE x64 Veirsion 1.8.2 で MP4 と MKV ファイルの音が途切れる現象が再発しました 双方とも音声トラックがAACですので、MPC-BEとの相性が悪いのかも知れません どこかに「おま環」があるのは確実だと思われますが、どうも無能なジジイではアタマが回りません 皆様に多大なご支援をいただきましたが、当面はこの現象が出ない VLC Media Player に浮気します さんざんお騒がせして申し訳ありませんが、いったんこの件はペンディングとさせていただきます どうもありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710392301/678
679: 671 [電波ウィルス(流星のロックマン)が潜んでそうw] 2024/12/12(木) 12:51:02.38 ID:KY24zwQ80 >>678 MPC-BEで途切れてVLC Media Playerで問題が出ないなら MPC-BEの設定の何処かに原因が有るんだろうけどね ・ポータブル版を再ダウンロードして フォルダ内に mpc-be64.ini という名のファイルを作成してから起動した デフォルト設定状態でも再現するか ・果てはその音声が途切れるファイルをアップロードしてこのスレのMPC-BEユーザーにも再現確認してもらう とか。 こちらでは、MPC-BEを長らく使ってきて 音声が途切れるという事象は今迄一度も無いです ⚠それと、 最新のWindows 11をクリーンインストールすると 最近 Microsoftの指針に変更があり、 ・BitLocker(←個人利用のHomeエディションにはまず必要が無い) ・OneDrive (←ドキュメントフォルダ群を勝手にアップロードする仕様に変更) を強制使用させる仕様にすり替わっているので 必要が無いならオフにしといた方が善いです 特にBitLockerは、仕様を理解せずに使ってロックが罹るとランサムウェア(とは言っていない)の蓋然性w cf. ⧍https://%78.com/invisible_bean/status/1754817780879446431 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710392301/679
682: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/13(金) 06:41:33.67 ID:Zmdqh6Ly0 >>679 >>678です 丁寧な御指導をありがとうございます つい先ほど分かった事ですが、結論を先に申しますと、やはり「おま環」が原因でした PCのGPU (NVIDIA GeForce RTX 3050) ドライバーをアップデートしたら不具合現象が消えました 御指導どおり、ポータブル版を外付けSSDに放り込んでも駄目でしたので、PCの方に何らかの原因が あると確信し、BIOSを含め考えられ得る全てのソフトウェアを順次バージョンアップしてたら分かりました 正直なところ、GPUドライバーは「盲点」でしたので、自分の視野の狭さと技術力不足を恥じ入っています 本当にどうもありがとうございました Postscript 御指摘の BitLocker と OneDrive はPCの情報セキュリティを最大限確保するため使用しておりません 旧来よりMS社の製品設計仕様には、一般ユーザーが安直に利用しない方が良い機能が多々あります これは Windows 3.1 から Windows 11 の全部に言えることであり、大昔の MS-DOS も同様でしたね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710392301/682
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.229s*