MPC-BE 17 (881レス)
MPC-BE 17 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710392301/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
670: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/06(金) 17:59:13.77 ID:fIXjIPVa0 >>668 です だいたい原因が分かった模様です。>>663 氏の御指摘どおりDACが怪しいです 1.DAC (iFi ZEN DAC V2) のファームウェアを更新しました 2.同じくDACのドライバーも最新版に入れ替えました 3.「サウンドの設定」で再生仕様が32ビットになっていましたので24ビット固定に設定しました とりあえずこの状態で3時間ほど試験しましたが、音が途切れる現象は発生しておりません 皆様におかれましては、私の技術技量不足に対し丁寧な御指導をいただき大変感謝しております これを持って一応最終報告とさせていただきます。 Postscript >>669 氏のアドバイスどおり、時々自分の「優越欲望」にハマって、「俺様は偉いんだぞ!」という 錯覚に陥るヒトがいるのは現実世界でもネット社会でもよくある話ですから、「喧嘩」が起きるのは当然です 私事で誠に恐縮ですが、PCに関わって50年以上のキャリアを持っているジジイのマナー&モットーとして、 「いかなる状況にあろうが、自分の言動は常に相手にとって親切丁寧でなければならない」を心掛けております どうもありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710392301/670
671: 669, 667, 663, 659, 657, 655 [水が上がる→水が騰がる] 2024/12/06(金) 21:11:51.88 ID:vpcqdyil0 >>670 DACの指摘を最初からしてたのは態度がデカくてあぼーんされそうなID:yPdLjlSz0だけどねw DACを使ってる場合では関係が有るかは判らないけど、 >サウンドの設定 ってのはWindowsの再生デバイスのプロパティ? あれでしたら32bitの所は最大値でも構わないらしい: 🔊https://orz7.web.fc2.com/%70c/app/equalizerapo-setting.htm Hz(サンプリング周波数)の方が重要で、 ・動画やネットだったら48,000Hz ・CDやmp3,flacで音楽を聴くなら44,100Hzでハイレゾは96,000Hz~: ∿∿https://vook.vc/n/118 これ、再生メディアによってイチイチここを変更しなきゃならんのかね Disable Peak Limiter: 🍗https://note.com/evilsaitoh/n/nec3aff42f3ff って持病もWindowsにはあるらしい(Windowsはデフォルト設定が他でも色々おかしいですw) Equalizer APO: 🎛https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/equalizerapo/ DAC使ってて必要か判らないけど、 これ、Windowsから出る全サウンドをイコライズ出来る有用ソフトなので、 興味がありましたら試してみてください(本来はWindowsがこういう設定もサウンド設定から弄れるのが理想) e.g. Winampでお気に入りだったRock: 🎚https://archive.md/nXNMw/383ae506783c9032ed00ba80a75cb636ea0b09fc.png 📝# GraphicEQ: 70 8; 180 4.8; 320 -5.6; 600 -8; 1000 -3.2; 3000 4; 6000 8.8; 12000 11.2 🎧はC🜂mpfire 🜂udioのカスケード >>p.s. 小生は、この国は90年代中頃から人を馬鹿にする無礼で低俗極まりないダウンタウンなどの吉本系芸人を筆頭に 📺で好き放題野放しにして間違ったロールモデル(≒3S政策)を観て育ってしまった世代の継承がこの世相の実態 なのではと思います。 現代のこの国の民度は2000年初期のネットスラングだった「チョン」そのもの! ジジイ様らの世代が抜かれると、残された世代で世は支えられない気がします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710392301/671
678: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/11(水) 16:25:32.87 ID:uHTQ52qD0 >>670 です 今朝、MS-Windows Version 24H2 ( OS Build 26100.2605 ) (64bit) をクリーンインストールしました でもって、MPC-BE x64 Veirsion 1.8.2 で MP4 と MKV ファイルの音が途切れる現象が再発しました 双方とも音声トラックがAACですので、MPC-BEとの相性が悪いのかも知れません どこかに「おま環」があるのは確実だと思われますが、どうも無能なジジイではアタマが回りません 皆様に多大なご支援をいただきましたが、当面はこの現象が出ない VLC Media Player に浮気します さんざんお騒がせして申し訳ありませんが、いったんこの件はペンディングとさせていただきます どうもありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1710392301/678
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s