[過去ログ] AviUtl総合スレッド97 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/14(火)03:00:10.67 ID:Hhp4vDBS0(1)
同じ「~次第(で今後の可能性ありそうでつら
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/30(木)10:07:08.67 ID:3UEfyQ7S0(1)
鍵となるフレームってぐらいだから大きく場面の切り替わるような場所に組み込まれているのかと思いきや
あまり規則性なく組み込まれてるなキーフレーム
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/30(日)16:19:32.67 ID:RCbVFquZ0(1)
鼻明らかジェイクじゃん
女好きだろうなとは
455: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/08/01(木)03:44:21.67 ID:yXX3qwdZ0(2/2)
本当にどうでもいいprだなこりゃ
ダブスコシャオラ!2331売りめっちゃ取れろ!ばかやろー!
639: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/12/05(木)23:07:51.67 ID:Cb5QyP0D0(1)
>>623
Davinch Resolve(無償版)(AV1)がその速度ならHwエンコだよ
調べても正確な回答が見つからなかったのでDavinch Resolve(無償版)19.1.1入れて確認してみたけど無料版でもRTX40x0のAV1ならHWでエンコされている
AviutlはSWデコードが遅いのとYC48の変換もあるので元々速度が出ない、4コア時代ならあまり問題なかったけど
1920x1080の120fps、約2分のファイルをhevc10bitのNVEnc64でエンコすると
Aviutlだと109fpsで約160秒、同設定のコマンドラインで処理すると452fpsの38秒でエンコが完了するので約4倍差ってところ
668: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/09(木)22:17:53.67 ID:u9Bp3+1b0(1)
>>666
何の問題もなく消えたが
730(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12(水)12:49:22.67 ID:O1iK4M030(1)
メモリ不足になるのなら解析の範囲を狭めてみては
732: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 02/12(水)15:17:59.67 ID:XQNsu1fL0(2/2)
そもそも本体は1.10になってるか
LSWは最新版のr1150か
ippは.auiだけじゃなくてInputPipeMain.exeとInputPipeMain64.exeも入れてるか
最大画像サイズや最大フレーム数がでかすぎないか
全部確認してだめなら分割出力しかないだろね
781(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/08(火)08:24:41.67 ID:zLy32wjG0(1/2)
プラグインは64bitでビルドすればそのまま使えるのかな
787: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/08(火)08:49:36.67 ID:Xkd8nzCB0(2/4)
プラグイン使ってない人はいないだろうし32でいいやってなるよね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s