CyberLink PowerDVD Part62 (882レス)
1-

854: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/23(水)01:41 ID:aAKTExPF0(1)
俺も昔やらかしたわ
返金してもらった
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/23(水)01:50 ID:s01Nbgi90(1)
乗り換え版がええよ
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/24(木)16:54 ID:B9qgxs+T0(1/2)
>>845です
PC交換したのでPowerDVDもアップグレード版から再インストールしたけど
普通に使えているしインストール時に旧バージョンのシリアルも聞かれなかった

ただし、PowerDVD 23のアプリから飛んだ先で買ってるので
別の方法で買った人は旧シリアルを聞かれる可能性はある
知らんけど
857
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/24(木)18:24 ID:sfkysluY0(1)
オンラインでアンインストせずにアプリ削除したか?
858: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/24(木)21:06 ID:B9qgxs+T0(2/2)
>>857
サブスクの話?
859: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/25(金)02:44 ID:udEVrwD50(1)
パッケージ版を買え
860: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 07/25(金)05:07 ID:eRb23Eia0(1)
ユーザー登録してるからだろ
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 07/25(金)13:58 ID:GgM6RP6d0(1)
パッケージ版の方が、価格が安い場合がるし。
862: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 08/05(火)21:48 ID:W50Qx1uE0(1)
On2 VP6でFLVコンテナの動画を再生すると音声は出るのだが、映像が真っ暗で出ないんだけど
どうしてなの?

他VLCで再生すると観れるんだけど。
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)17:27 ID:vRIbVoja0(1)
有料なのにH265やAV1の再生すら怪しいソフトですが何か?
864: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/06(水)21:13 ID:aIwvppvS0(1)
何処の馬の骨かわかんないコーデックには本気出さないんだよ
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/08(金)11:01 ID:69Kw19wI0(1)
そうか本気汁は出さないのか。
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/09(土)10:52 ID:dGbifRlB0(1)
PCでDVD見る時は未だにこれが一番綺麗だから使ってるけど
MPCとかで再生してLossless Scaling使うのとどっちが綺麗なんだろう
それかこれで再生した上でLossless Scaling使うともっと綺麗になるんだろうか
これにはLossless Scalingから60fpsにしないで画質だけ綺麗になる機能が内蔵されてる感じかな?
867: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/10(日)03:40 ID:Gk9i655X0(1)
ゲームのアプコン機能と動画のVSRじゃ、そもそもアプコン技術が違うからどっちがどうとか比較するのもんじゃないが、まともに動くなら試したら良いんじゃないの?
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/10(日)11:45 ID:ciS5buPW0(1)
GPUとかハードウェア支援次第じゃね?
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 08/10(日)21:02 ID:h5EvaSd90(1)
過去オンボードで使ってたけど、フリーウェアのプレイヤに比べCPU負荷が倍ほどで、圧倒的に発色も画質も良かった
プレビューサーチ・シークが不満だからiso鑑賞にしか使わないけど
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/03(水)13:52 ID:YppED1Dm0(1)
ロスレススケーリングは、FSRに対応していないゲームに使用するソフトですよ
高画質化ではなく、ゲームの高速化に使用します
画質については言わずもがな
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/09(火)00:59 ID:rQEEq6ER0(1)
最近のnvidiaドライバ使うと一気にW数使うようになってたな( 自作PC UPSあり nvidiaUIも一新されてた)
VSRなどもろもろオフにしたわ。初期設定だとGPUに100W近く使ってやがったw
ゲームしてるわけでもないのにツベ見てるだけで200Wとか使いすぎだわなぁ。電気代高くなったし
872: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 09/10(水)22:03 ID:isV9oWED0(1/2)
プロダクトキーの制限回数超えでアクティブ化出来なくなったんだけど、サポートにメールしたら連絡きます?
不具合多くて3回アンインストールしなきゃならなくなって回数超えてしまったみたい。ここって東京に本当に支店あるのかな?
873
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 09/10(水)22:09 ID:9Wjj+otr0(1)
まずはメンバー登録。そこからサポートにメールが確実。製品登録もしとけ。
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s