CyberLink PowerDVD Part62 (887レス)
1-

688: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/13(日)07:53 ID:0Eff7Yfv0(1)
パワーDVD15のライセンスロック早く解除しろーメール無視すなー
689: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/13(日)08:13 ID:ifma70Mo0(2/3)
>>687
非親告罪になったのは営利目的だったり著作権者に損害を与えたことが明らかだった場合の著作権侵害ケースに限られていて
私的利用での複製など単純に著作権を侵害したケースに限っては未だに親告罪のままだよ
690: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/13(日)11:04 ID:KfdpJkW40(2/3)
>>684
特典映像省いて、本編が圧縮されてなければそれで良いが。
仮に本編が圧縮されてたら、未圧縮isoでも意味が無いな。
691: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/13(日)11:31 ID:ifma70Mo0(3/3)
isoって簡単に光学メディアに書き込むことができるように用意されたファイル形式だから
圧縮isoとかやって簡単に光学メディアへのライティングができないようにしたら本末転倒なんだよね
そんなのやるくらいならmp4とかにリッピングして圧縮した方が百倍使い勝手が良いし…
692
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/13(日)12:25 ID:dlvD6a5/0(1)
ディスクイメージの拡張子は何でもISOにしとけって時代があったなぁ
(動画ならAVI、画像ならJPGとか)
仮想ドライブもライティングソフトも一通りの形式に対応していたから
それで困るってこともなかったけど
693
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/13(日)17:23 ID:ksgBtqBQ0(2/3)
勘違いしてるのはお前だだよ馬鹿w
犯罪となるならコピーガード解除しての検挙例、有罪判決が出た例を1つでも挙げてみろよw
694: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/13(日)17:31 ID:GKf86PB70(1/2)
>>693
695: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/13(日)17:31 ID:VSm8LOwl0(1/5)
捕まらないならOKの精神かよ
696: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/13(日)17:32 ID:VSm8LOwl0(2/5)
警察がいなければ信号無視OKみたいな頭か
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/13(日)17:36 ID:T7gjOxeL0(1)
違法だから必ず判決が出るわけじゃないだろ
バカだなあ
698: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/13(日)17:41 ID:VSm8LOwl0(3/5)
本人が勝手に自爆するだけならまだいいけどさ

身勝手無責任で
周りを巻き込んで迷惑かける行動に走られたらかなわん
699
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/13(日)18:01 ID:ksgBtqBQ0(3/3)
泥酔も違法だが捕まらないから多くの人がやっていて社会で許容されている
見通しが良く車がまったく通ってないのに赤信号守ってる歩行者は馬鹿
「違法だから必ず判決が出るわけじゃない」と言い訳してるのは「私は判例を出せません」という敗北宣言
罰則対象じゃない行為で本人が自爆しようも周りを巻き込んで迷惑かけようもない
ここまで完全論破されたら素直に負けを認めてこの話は終わった方がいいんじゃないか?
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/13(日)18:10 ID:VSm8LOwl0(4/5)
こういう身勝手野郎は周りに迷惑をかけても
ヘラヘラ笑って何の責任も感じないし
だから自分が正しいと思って増長する
自分さえよければいい人種

コピー防止機能がなぜ作られるのか考えろよ
701: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/13(日)18:14 ID:GKf86PB70(2/2)
>>699
お前だだよには言われたくないβακα_φ(゚∀゚ )アヒャ
https://www.jva-net.or.jp/anti-ripping/
702: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/13(日)18:24 ID:UA4b3kY/0(1)
ドライバインストールが必要ってことはPowerDVDの中で仮想ドライブ使っているのでは?
703
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/13(日)18:38 ID:HyKzubtD0(1)
>コピー防止機能がなぜ作られるのか考えろよ

これ誰も得しなくて売れない普及しない衰退しかうまなくて答えでるじゃん
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/13(日)18:48 ID:VSm8LOwl0(5/5)
>>703
スレチだろうからこれで最後にするけど
コピー防止機能は
販促機能じゃなくて著作物を保護するためのもの
それくらいわかれ
705: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/13(日)19:10 ID:2UXTnS640(1)
他でやれ カスども
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 04/13(日)23:38 ID:KfdpJkW40(3/3)
>>692
まだMP4のH.264形式が一般的でなく、AVI[Divx圧縮]で再生して観る事が多かった頃かな。
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 04/14(月)02:44 ID:FJYDKuzr0(1)
20年前の会話だな
1-
あと 180 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s