iTunes for Windows Part127 (549レス)
1-

513: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be8b-oo2z) [sage] 03/25(火)20:08 ID:g2JNh5Jn0(1)
ある

が、iTunes、Appleデバイス必須のシステムなんだから、Appleが責任持ってもっと安定性のあるアプリ開発しろや

と思う
514: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c200-BJ+z) [] 03/25(火)20:10 ID:zZsIJtXZ0(1)
無料だから責任持ちませーん
515: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3df4-29WZ) [sage] 03/25(火)20:46 ID:C/RRxvqB0(1)
Androidと違って仕様なんて限られてるんだからもっと安定してもいいと思うんだけどね
516: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be81-bZOK) [] 03/27(木)13:27 ID:nBczvS9L0(1)
PCに新たなipodをつなげてデータの移行や充電をしたいのだが
ipod自体を認識してくれない

新たにitunesを入れてappleアカウント作るしかないのかな?
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65ee-29WZ) [sage] 03/27(木)15:10 ID:VT5mJ2/s0(1)
ドライバ入れ直してみたら
518: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d96-BJ+z) [] 03/28(金)06:51 ID:zI0K993I0(1/2)
もうダメだ。やはりバックアップも履歴が表示になるし
復元も容量が足りないとか謎エラー

ロスレスから曲の同期時にAACに変換する設定にしてるから
そのせいもありそう。曲数も2万曲ぐらいあるから…
519: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d96-BJ+z) [] 03/28(金)07:20 ID:zI0K993I0(2/2)
できないのはバックアップからの復元だけで、
曲の転送自体はできるから、何かiTunes以外の
バックアップソフトを探すか…。
520
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H26-a1Rf) [sage] 03/28(金)11:32 ID:pu7gr4gbH(1)
これ、AppleデバイスとAppleミュージックをアンインストすればまたiTunesを使えるようになるん?
ググってもそういう情報が全然ないんだが

つーか、なんでアプリ名とサービス名を同じにするかなぁ…
521
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e10-29WZ) [sage] 03/28(金)12:52 ID:L/65muWf0(1)
よく知らないけど別アプリなんだから共存できるんじゃないの?
522
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c204-BJ+z) [] 03/28(金)19:21 ID:p+Yyupvm0(1)
>>520
なるよ
あれほんと糞だよね
523: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW be4c-oo2z) [sage] 03/28(金)19:25 ID:0oXw22r40(1)
共存できないよ
524
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df96-Kko+) [] 04/04(金)00:40 ID:7sZBRl9e0(1)
バックアップの履歴確認は設定画面を開いてから
しばらく待つと表示されることに気がついた

なんだよこれ
525: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff06-xSZ1) [sage] 04/04(金)00:42 ID:fXRImyvq0(1)
開いた瞬間表示されるけど…
PCのスペックがめちゃくちゃ低いとか?
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 0H0f-Dbwv) [sage] 04/04(金)11:46 ID:U9DSZgngH0404(1)
>>521
AppleデバイスをインストールしちゃうとiTunesで音楽関係を一切管理できなくなる親切設計です(棒

>>522
遅くなったけどありがとね
デバイスとミュージックをアンインストしてiTunesに戻したよ
iTunesのフォルダを早まって削除しないで良かったわ

>>524
前はそんなことなかったような気がするけど自分もちょっと遅れて表示される
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fec4-GhsC) [] 04/07(月)03:09 ID:TwxXn7Hi0(1/3)
音楽の容量がデカくなって困ってたノートPC派の俺だが
もう音楽足せないと思ってたが
ミニPCを買ってitunes専用機にすりゃいいんだな
528: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1df4-GhsC) [sage] 04/07(月)07:14 ID:YtTo5gwX0(1)
NASで良くね?
529: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 92d8-xYKd) [age] 04/07(月)08:17 ID:a6HdKZwB0(1)
モバイルストレージかNASでしょうね
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2976-pOKQ) [sage] 04/07(月)10:55 ID:T8npEurf0(1)
12.13.7.1
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fedb-GhsC) [] 04/07(月)13:58 ID:TwxXn7Hi0(2/3)
nasでいいのか
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fedb-GhsC) [] 04/07(月)13:59 ID:TwxXn7Hi0(3/3)
バックアップとかさらに遅くなりそうで怖いけどそんなもんかね
1-
あと 17 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s