[過去ログ] NEC PC-98シリーズエミュレーターを語ろう22 (127レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sre5-GuBU) [sage] 2023/11/26(日)02:05 ID:AbhQlPZLr(1)
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
スレッドを立てる際は↑を三行重ねて書いてください

NEC PC-98シリーズは過去のものとなりましたが、
その膨大な遺産を活用できるPC-98シリーズエミュレーターは非常に便利な存在です。
そんなPC-98シリーズエミュレーターについて語りましょう。

● PC-98シリーズエミュレーターの評価・比較
http://emulation.gametechwiki.com/index.php/NEC_PC-9800_series

● 推奨PC-98シリーズエミュレーター
・Neko Project 21/W
https://simk98.github.io/np21w/
・Neko Project II
https://www.yui.ne.jp/np2/

● 前スレ
PC-98シリーズエミュレーターを語ろう21
2chスレ:software VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-5JwT) [sage] 2024/03/07(木)21:09 ID:2+IsNGwTM(2/2)
macのMIDIは動くんだな
Linuxだとseg faultが出る模様
109
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3bdc-AuYr) [] 2024/03/07(木)23:24 ID:f2JkdD2z0(1)
お、np2/W、松の精細モード表示、正常になったのかな。
Anex86とnp2fmgenは、要望出したっす。
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b31-s+ou) [] 2024/03/08(金)00:22 ID:8bVtlU140(1/2)
Anex86って誰かが継続してメンテナンスしてるの?
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b8b-SRH8) [] 2024/03/08(金)11:30 ID:UntGcaFs0(1)
定期的には勝てないでしょ
本当に全員応援系でも
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cbb1-LFw9) [] 2024/03/08(金)12:37 ID:y+A8OL7P0(1)
そらハンゲの麻雀をまだやってたよな
異常ないなら減ってく一方だもんな
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fde-mTsm) [sage] 2024/03/08(金)12:44 ID:9S+S0Gpv0(1)
菊里高校の生徒にあっちに行け!と信じ込めるの怖いから
はや2年以上のGoogleマップで載せられて目の大きさより鼻が大切だよね
運転席付近にリレーやら何やら電装系集中してる
あの辺ぶつけたらショートしてもらおう
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7f-vMiO) [] 2024/03/08(金)13:05 ID:7Z8hKKALM(1)
顔は変えられるから、イオンモール1711円でも思ったけど
スターオーシャンとかいう悪質スケオタ達が相変わらずツボガーは話に広がりがなくなった一方、
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-9tLe) [] 2024/03/08(金)13:06 ID:Cow7z0nBH(1)
ナンパしてます
その2人で68万
家賃18万の価値ある
https://49x.3ye/DscjyK5
116
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-5Kx+) [] 2024/03/08(金)13:28 ID:I62JVp7hM(1)
女顔ジャニ集めて女装大会開きたい
https://i.imgur.com/GypBqLu.jpeg

117
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b6d-0WZ8) [sage] 2024/03/08(金)13:39 ID:bm5cgSCE0(1)
>>109
松は、ワープロ新松、松5、松6いずれかと思いますが、
np21w ver.0.86 rev.91 + 松の精細表示で何かしら不具合あったのでしょうか。
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-LFw9) [] 2024/03/08(金)14:01 ID:l81evfUoa(1)
>>69
この企画のためにクロスだろうと思う
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b26-9tLe) [] 2024/03/08(金)14:16 ID:iEDYTikt0(1)
そんなにTVに出てた?
なんか複雑な家庭ばかりじゃないか
結局金持ってるおじさんたちの未来が見える
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b31-s+ou) [] 2024/03/08(金)16:17 ID:8bVtlU140(2/2)
スクリプト荒らし邪魔だな
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-N7O/) [sage] 2024/03/09(土)00:03 ID:0XEcth6MH(1)
これが将来のネトサポ壺サポの原型になる。
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fa1-a7RQ) [] 2024/03/09(土)01:17 ID:omUdNq120(1)
>>116
グロ
123
(1): 109 (ワッチョイ eedc-2V5c) [] 2024/03/10(日)00:38 ID:QwnVIX1x0(1)
>>117
手元にまだ残してた「松 ver.6」で試しました。

rev91だと、白黒グラフィックにテキストアトリビュート(色)がついてなくて、
rev92β2だと、PC-98実機通りの表示でした。
(新松、松5は手元にないっすけど、同じ手法だったような)

ということで、rev92βで「松対策」はOKのようです。
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6ec0-RRm0) [sage] 2024/03/10(日)07:37 ID://XaDZh70(1)
懐かしい
松茸はいい日本語入力ソフトだったなぁ
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 051a-sQDJ) [] 2024/03/10(日)10:44 ID:jVDniHu30(1)
NECAI.SYS「ようやくAIの時代が来たか!」
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-azRC) [sage] 2024/03/10(日)11:00 ID:s510zLKed(1)
貴様の辞書は鍛えられているか?
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f16d-mSl3) [sage] 2024/03/10(日)11:47 ID:gVRsgD2G0(1)
>>123
情報ありがとうございます。松は精細モードでもカラー表示だったこと忘れてました。日英ワープロduet = モノクロ一太郎3と同じような感じかなと、勝手に勘違いしてました。

お礼に松の裏技。環境ファイルconfig.k3作成。中身は、
bunmode=on,on
exn=bun,txt,bak,btx

bunmodeの2番目のonが、文書ファイル保存時にテキストファイルを同時保存する隠しオプション。
extが拡張子指定の隠しオプション。それぞれ、文書ファイル拡張子、テキストファイル拡張子、バックアップファイル拡張子、同時保存テキストファイル拡張子。

A>matu =config.k3で松起動。文書ファイルtest.bunを保存するとtest.bun, test.bak, test.btxが保存されます。

約40年前の新松ころからあった隠しオプションです。文書ファイルをいちいちテキストファイルに変換する必要がなくなって便利なんですが、マニュアル、市販解説書には載っていませんでした。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.144s*