[過去ログ]
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part94 (1002レス)
2ちゃんねる用ブラウザ「ギコナビ」Part94 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
780: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/18(金) 14:22:24.93 ID:JKLx8LUL0 ずっとギコナビ使ってて唯一の不満はアンカー辿るのが不便なところかな レスに複数のアンカーが付いてる時、順にアンカーを辿って行って分岐元に戻るを繰り返すのがちょっと大変 なにか上手い方法あるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/780
790: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/19(土) 19:06:00.25 ID:Wg4cSYCo0 >>780 レスポップアップの表示内容からさらにレスポップアップできるけど これで不足? アンカ間違ったスマん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/790
795: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/20(日) 10:03:08.93 ID:jzxMafhI0 たとえば>>794のアンカーを見て 794→792→790→780 と遡るんじゃなくて、 >>780から始めて 780 └790 └792 └794 と追うのならskin30が実現してるけど、IEの互換モード関係以外でなんか不具合あったかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/795
855: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/08/31(木) 19:55:50.06 ID:kFL3dRu30 >>780 ちょっと遅くなりましたが 単純に移動→戻る (1) ツール→オプション→スレッド1 「そのレスにジャンプする」を有効に (2) ツール→ツールバー設定で標準ツールバーに「リンク履歴を戻る」ボタンを設定 これでレス番クリックで移動した後「リンク履歴を戻る」ボタンを使えば 遡って移動元のレスに戻ることはできるようになる 「リンク履歴を進む」ボタンも用意されてる ただ、ボタンアイコンが作られてなく見た目がいまいちなのと スレ移動履歴も同じ履歴で管理しているのが難点 参考にした情報(ヘルプ→ギコナビWiki FAQのサイト) https://ja.osdn.net/projects/gikonavi/wiki/FAQ#FAQ0045 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/855
856: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/01(金) 16:23:53.74 ID:NPI6kNBv0 >>855 >>780はレス番にカーソルをポイントするだけでアンカーがポップアップ表示されたら便利なのに、という意味でした 現状だとアンカーが付いてそうなレスはレス番クリック→「このレスを参照している…」の2動作が必要なので でもご指摘の方法も便利ですね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1689155355/856
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s