[過去ログ] Google Chrome 118 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdb2-pc2K) [sage] 2023/06/23(金)18:26:20.11 ID:SM7DUZw2d(1)
なってないが
ABって話だったろ
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW edd1-w2V3) [] 2023/06/26(月)21:15:12.11 ID:F49Oc+r20(1/2)
不正アクセスされてログアウトになったから、パスワード変更して、ログインし直そうと別デバイスでQRをスキャンして、時刻・場所・ブラウザ「通常と異なるデバイスからログインしようとしていますか?」って出てくるけど
「はい」も「いいえ」もタップするところがない
どうしたらいいのかな
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMe7-tBQN) [] 2023/07/03(月)02:50:35.11 ID:xqVVlPF/M(1/2)
既出かもしれないですけど
WindowsのChromeで、以前は得に何もせず
常にGoogleにログインした状態で閲覧できたのですが、暫く前からChromeを起動するといちいちGoogleのログインを求められるようになったのは仕様変更か何かでしょうか?
129: 122 (オイコラミネオ MM4f-rqKn) [sage] 2023/07/14(金)10:54:59.11 ID:Vlez+oF/M(3/3)
ご指摘の通り、拡張機能がウイルス化していて拡張機能削除したら直ったよ
グーグル検索してもbingにリダイレクトされるウイルスで、情報収集してるってやつだった

使わない拡張機能は、ウイルス化するのもあるから削除しろって事だな
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM17-ew0y) [sage] 2023/08/05(土)19:53:28.11 ID:khl59qDcM(1/3)
検索サイドパネル
元に戻す方法やってみても戻らないんだが

致命的な改悪で呆れる
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36e-1PqA) [sage] 2023/08/07(月)10:49:56.11 ID:NS0m4u3c0(1)
右クリ検索でサイドパネルが開く件
「アドレスバーで使用する検索エンジン」をGoogle以外にすると別タブで開くという謎仕様にw
282: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sab1-c/5M) [sage] 2023/08/09(水)11:48:37.11 ID:8OVE4Xl5a(1)
Chromeってそんなにセキュリティーに問題があるのかw
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fab-uQHI) [sage] 2023/08/09(水)14:29:09.11 ID:Im+1In+w0(1)
なんでやねんw 2週間隔のセキュリティアップデートを毎週にして、
いわゆるゼロデイ攻撃の危険を減らすってだけ。
4週ごとのマイルストーンは変わらない。

Chromium Dash
https://chromiumdash.appspot.com/schedule
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMfb-eMXz) [] 2023/08/17(木)18:17:01.11 ID:TMtWpE9vM(3/3)
>>340


それは履歴を消すと
だろ

今回のは再生履歴もパーソナルデータだとして
EUじゃGDPRにも影響するから
同意しないとホームなんもみせねぇという
マイナカードゴリ押し保険証廃止みたいなやり方だぜ
377
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1cf-YAjS) [sage] 2023/08/22(火)13:21:23.11 ID:rZ0OMuB60(1)
win10 chrome1.16で
chrome の終了時に cookie とサイトデータを削除する って項目が無くなってるのですがどうにかならないですか?
ブラウザを閉じるとキャッシュと cookieを全削除したい
455
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ febf-PvzY) [] 2023/08/28(月)15:15:13.11 ID:pwRdapTg0(1)
>>453
拡張オフにして試してみれば一瞬で問題の切り分けできると思うけど
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35da-lN7b) [sage] 2023/08/29(火)06:20:56.11 ID:uUZ1UGFP0(1)
うちの環境だとgooglemapでもuBlockOriginの数字が増えるたびに爆速でメモリ食っていく
youtubeもすぐ4桁以上も広告ブロックするからこれが原因なのかな
uBlockOriginがというよりはアプデで噛み合わなくなっただけだろうけど
543: 名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 837e-3YFy) [] 2023/09/09(土)21:23:57.11 ID:ZUmqVe6E00909(3/3)
GeForceの場合は安易に最新ドライバにしたらあかんぞ
611: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fb0-NfV8) [] 2023/09/16(土)12:04:10.11 ID:u8do9tIh0(1)
>>574
早速対策されて新バージョンで治りました
Googleさんありがとう!
969
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b16e-c8RC) [sage] 2023/10/28(土)15:31:07.11 ID:KqMjkbB/0(1)
Chromeの視覚効果を切りたいんだけどぐぐって出てきたアクセシビリティや視覚効果のメニュー自体が無い
設定上で検索してもヒットしないんだけどもしかしてもう視覚効果切ることはできない?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s