[過去ログ]
foobar2000 Part89 (397レス)
foobar2000 Part89 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1683703149/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/05/10(水) 16:19:09.07 ID:Q+8WaQZ00 高機能音楽再生Player "foobar2000" について語るスレです。 ■ 公式 http://www.foobar2000.org/ ■ 公式フォーラム https://hydrogenaud.io/index.php/board,28.0.html ■ 本家 Wiki http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Foobar2000 ■ 日本語 Wiki -foobar2000 Wiki http://wikiwiki.jp/foobar2000/ -foobar2000 Wiki for Japanese Users http://foobar2000.xrea.jp/ -------------------- ■前スレ foobar2000 Part88 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659747711/ ■関連スレ foobar2000質問スレ Part33 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1615325960/ ■テンプレ https://wikiwiki.jp/foobar2000/2ch/Template http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1683703149/1
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/20(月) 11:46:16.08 ID:aN5on7AJ0 monkeymote hdでジャンルからアルバムで表示した時、アルバムがアーティスト別に複数表示されない方法ありますか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1683703149/378
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/20(月) 14:52:21.15 ID:Gok/fVwm0 >>378 Album artistタグを設定する。でダメかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1683703149/379
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/20(月) 17:28:52.20 ID:aN5on7AJ0 >>379 ありがとう、やってみます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1683703149/380
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/21(火) 07:41:28.61 ID:EmTUGy9r0 評判だからいれてみたがさっぱりわからなかったなんだこれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1683703149/381
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/21(火) 07:58:18.53 ID:pCCWxhrp0 カスタマイズ性の高さが売りで、20年以上の歴史があり、慣れたら他にできないようなことが色々できるが もはや初心者向けとはとても言いがたく、基本的にはローカル向けのプレイヤー 今どきの若い人はサブスクに紐づいたアプリやらでさらっと聞くのが主流だろうしなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1683703149/382
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/21(火) 08:06:33.36 ID:xOya/vkB0 でもせめてデフォで今どきの普通の音楽プレーヤーみたいなレイアウトに してあげれば門戸広がるだろうにって思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1683703149/383
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/21(火) 08:52:59.50 ID:iwAXpbqP0 昔のスキンも使えないからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1683703149/384
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/21(火) 09:37:51.19 ID:cJjJaKeh0 プレイリストが表示されていれば、操作できれば、個人的には十分なので ColumnsUIだけ入れて、項目や幅を調整するだけで、ほとんどなにもカスタマイズしない 画面ではないけど、キューとスケジューラ、コンバータは便利 アルバムアートは、個人的に不要 リリックは、個人的に不要 グラフやメーターは、個人的に不要 他にもあるだろうけど知らないから、個人的に不要 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1683703149/385
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/21(火) 09:40:36.66 ID:rvUtjodV0 タブレットにMonkeyMote HD入れて操作するのが比較的使いやすい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1683703149/386
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/21(火) 13:37:14.30 ID:3xL1+tye0 >>382 自分でライブラリ管理したりタグ編集するってのも最早希少だろうしな 時代の流れだからこればかりは仕方ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1683703149/387
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/21(火) 18:26:43.22 ID:LxwB3tvj0 自分好みに徹底的に弄り倒したい人にはFoobar2000しかないし。 (過去にはf4b24というのもあった) 面倒くさいと言う人は素直にTuneBrowser.使ってれば良い。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1683703149/388
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/21(火) 23:09:56.05 ID:0xGP/kgU0 TuneBrowser自体知らないだろうよ スマホで買ってスマホで聴く http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1683703149/389
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/11/22(水) 00:23:26.19 ID:Vhh3iPKM0 tunebrowserは音盛ってる気がして嫌 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1683703149/390
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/22(水) 00:26:42.25 ID:H8xtdfhQ0 musicbeeでいいやろ 日本語化されてるしライブラリ管理も勝手にやってくれるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1683703149/391
392: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/22(水) 00:27:22.44 ID:BU2zVtfZ0 musicbeeでいいやろ 日本語化されてるしライブラリ管理も勝手にやってくれるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1683703149/392
393: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/22(水) 00:35:14.51 ID:JdwVFL6r0 弄り倒してると同じソフトでメジャーバージョン上げるだけでも一苦労で まあもうこんなことする時代じゃないんだろうなとは思ってしまった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1683703149/393
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/22(水) 00:54:28.30 ID:ik11wFWB0 全てがお手軽に済ませる時代になったな 音楽もサブスクでどんどん新しいものを聞いていって古いものは忘れていく ってこれ何のスレだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1683703149/394
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/22(水) 08:08:38.04 ID:V8KirjnV0 まあサブスクやDL販売にも古い曲やそのリマスターがあったりもするけどね しかし若い頃はLDにこだわってるおっさんを見て意味あるのか疑問に思ってたが 今やこちらが似たように見られる側か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1683703149/395
396: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/22(水) 20:49:41.93 ID:mkgl/zDa0 >>391 そのお節介が嫌でfoobar2000に移行したクチ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1683703149/396
397: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/23(木) 06:59:28.89 ID:IoYxYHyh0 foobar2000 v2.1 Preview 2023-11-22 https://www.foobar2000.org/download Foobar2000:Version 2.1 Preview Change Log - Hydrogenaudio Knowledgebase https://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Version_2.1_Preview_Change_Log#2023-11-22 2023-11-22 M4A/MP4 の itunesalbumid & itunesartistid タグを読み書きできるようにした。 多重化された Ogg ファイルの読み込みを実装。 WAV ファイルの未定義長チャンクの不正な処理を修正。 インデックス化されたミュージックフォルダ内の特定のアーカイブファイルに関するスタックオーバーフローを修正。 MP3 の VBRI 遅延が正しく報告され、スキップされるようにした。VBRI ファイルはまだギャップレスではないことに注意。 Bitcompare:真のピーク計算がないため、"dBTP" を "dBFS" に改名。 Monkey's Audioを10.27に更新。 ReFacets のソート動作を再び更新。 Internet Radio のキーボード・アクセシビリティを修正。 環境設定ページ作成時のエラー処理を修正(間違ったメッセージ、壊れたダークモード)。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1683703149/397
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.219s*