[過去ログ] 【超解像】画像拡大ソフト総合スレ11【waifu2x】 (940レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/02/11(土)16:57:59.89 ID:ZJDvcX/Y0(1)
プレビューがちゃんと表示されないやつマジなんなの・・・
43
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/02/26(日)17:16:42.89 ID:b+ok3Baa0(1)
ショボいマシン使ってる人に人権ない
メモリは最低でも96GB
297
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/02(火)15:49:07.89 ID:ruMX/Nd00(1)
>>295
あんまり詳しく無いけど
生成AIってスケール拡大とか出来たような気がするが
510: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/11(火)12:40:32.89 ID:t+EtK1vi0(1)
monakey実装して書き込み規制しまくってたのはアッチだろうに
681: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/16(木)16:47:47.89 ID:+woYPtEp0(1)
今日もエンハンスするぞぉ〜。げへー!
865: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/04(日)17:25:50.89 ID:ilOpc/Ol0(1)
そもそもグラボの性能って動画の高画質化と関係あるの?
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/07(水)10:26:19.89 ID:JhKb59dB0(1)
svt av1/x265/nvenc h265を比べて
AV1はビットレート上げてもそれほど綺麗にならない(というか7までは同速、同ビットレートのx265と比べ良好とは思えん)、nvencはそもそも画質の上限がかなり低いのでアプコンしてまで残すようなものだとx265一択だと思う。
878: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/08(木)12:00:38.89 ID:H3wQ9YaB0(2/3)
レスありがとうございます
実写の画像でやって見ると
TTAあり、綺麗になりノイズも減るがノッペリ度が上がる
TTA無し、ノイズや粒粒したザラつきが残るので立体度は保つ
TTAありは絵に有効な感じする…

動画で例えるとmp4エンコ設定のfilmとanimeの違いのような気もしなくも無い
見比べてTTA無しのほうが好みだったので無しで行こうかと
わざわざレスありがとうございます!(´▽`)
893
(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/17(土)19:00:53.89 ID:9jt907lJ0(2/3)
新規の人限定?
期限切れで放置してるTVAI安く更新出来るなら更新するが
917: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/24(土)08:20:13.89 ID:MISoN6wB0(1)
精度が上がれば同じことなのかもしれないけど
解像度を上げるアプローチと高画質を生成するアプローチは
向き不向きや弱点が別だろうから区別したほうが良いような気もするなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s