[過去ログ]
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part162 (1002レス)
5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part162 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657266465/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/08(金) 16:47:45 ID:K9h4ELS40 実況支援機能付き5ちゃんねる及び5ちゃんねる互換掲示板ビューア「Live5ch」に関するスレッドです。 ※質問者は質問者テンプレ( >>2)必須。 ※最低限メニューから「ヘルプ」→「質問テンプレ」で自動生成される分だけでも添えて質問する事。 ■配布サイト http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/ http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/lzh/ ■ヘルプ http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/ ■FAQ 多くの疑問はこのページを開いてCtrl+Fで検索するだけで解決すると思われます。 http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi ※前スレ 5ちゃんねる用ブラウザ「Live5ch」part161 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650924150/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657266465/1
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/08(金) 16:48:15 ID:K9h4ELS40 ■質問者用テンプレ■ メニューから[ヘルプ]→[質問テンプレ]を選択すると、 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 一部自動生成されるのでそれを利用して 【 エラー 】【詳しい内容 】に不具合状況を具体的・詳細に書きこむ。じゃないと他の人が確認(再現)できない。 ※「板が見れません」とか禁止。なにがどう見れないのか詳しい状況を書く。回答者はエスパーじゃありません。 「板名(××板)をクリックしたらサーバーに接続できませんでしたとエラーが出ました」とか、 「板名(××板)をクリックしたら~~~というエラーが出て落ちました」とか。 ※「見れないスレがあります」じゃなく、見れないスレのURLを示せ。 ※俺様専用語禁止。画面各部の名称はこれ↓参照。 http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/gif/basic01.gif ※うまく説明できないなら、スクリーンショット(PrintScreen、PrtScキー) を(いめじゃー等のうpろだへ)うpするのも手。 ※以前のテンプレはFAQサイトにまとまっているので参照。 http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi このFAQは個別回答のURLをスレに貼り付けることによってポップアップ表示できる。 例) http://cgi1.plala.or.jp/~uro/live2ch/faq/inf.cgi?mode=main&no=100 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657266465/2
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/08(金) 16:48:41 ID:K9h4ELS40 ◆スレタイ置換まとめ◆ 1)行末の[転載禁止]を消す 検索ワード「[転載禁止]」 2) 行末の[無断転載禁止]を消す 検索ワード「[無断転載禁止]」 3)(c)2ch.netを消す 検索ワード「©2ch.net」 検索ワード「&■#■169;2ch.net」←これの■を外してコピペ それぞれ、カッコ「」はいらない。 カッコの中身から■を外してコピペする。 (■を消してこのテンプレを書き込むと、文字参照が解釈されてコピペできない文字になってしまう) ※適当なレスから適当にコピペすると、2chで自動に挿入される半角スペースや、 逆に省略される行頭スペースや文字参照などに翻弄されるので注意。 余計な文字が入っても、削っても、アウト。 さらに この4つの設定以外に自分で誤った設定がすでにあったりすると、 正しくこれらを設定できても競合する可能性もある。 たとえば自分で「2ch.net」を追加してあると、上記3)は動かなくなる。 より詳しくはヘルプ↓嫁 http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/help/replace.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657266465/3
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/08(金) 17:16:45 ID:K9h4ELS40 ◆置換に関係した小ネタ◆ スレタイ・レス置換のレス(本文)で ・半角スペース+<br> を 前後に何もない <br> に ・前後に何もない <br> を 前後に何もない <br /> に 設定すると、正規表現やURLをコピーした時に末尾に半角スペースが追加されない 「 <br>」→「<br>」 「<br>」→「<br />」 ※それぞれ「」は不要 ◆正規表現例など◆ それぞれコピペするときは、ケツに半角スペースが入らないよう気をつけるように。 スレタイにつくあれやそれやを一発で全部消す正規表現(スレタイ置換用) (?:^\[転載禁止\]\s*|(?:[\s ]*(?:\[\d{9}\]|\[(?:無断)?転載禁止\]|(?:&(?:#?\w+;)+|\(c\)|[?・・・])(?:\dch\.net|bbspink\.com)))+\s*$) IDなしレスをNGワードにする正規表現例(NGワード正規表現日付ID用) ^(?!.*ID).+$ ワッチョイを削除してさっぱりさせる(名前置換用) <\/b>\(.*\)<b> スロットの枠をちゃんと表示させる(正規表現は不要) 「<mark」を「<div」に置換する設定と 「mark>」を「div>」に置換する設定を作る 補足 [IDなしレスをNGにする方法詳細] 「NGワード」の一番右のタブ「正規表現」の(ここにパターンを記述し、~) の中に「^(?!.*ID).+$」を入力して その直上の▼を押して「日付、ID」を選んで、その右の「追加」ボタンを押す 上の一覧に「DATEID:^(?!.*ID).+$」が入ってるのを確認したら「OK」ボタン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657266465/4
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/08(金) 17:17:02 ID:K9h4ELS40 ◆以下 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592719787/723 より、アンカーを絶対URL表記に変更して転載 右クリックの件、 https://zakkixyz.seesaa.net/article/453779291.html を参考にして、http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1592719787/584のようにできる。 改変個所だが、スクリプトファイルの方は weblioのページを呼び出している所を 「http://www.google.co.jp/search?&q=」 に書き換え、google.htmlと名付けて、 CドライブのIE11のインストールフォルダにコピー。 .regファイルの方は weblio英和和英となっている所を「選択範囲をgoogle検索」に、 C:/dic/weblio.htmlを「C:/Program Files (x86)/Internet Explorer/google.html」に それぞれ変更。 では、成功を祈る...って面倒くさがりには無理かな?w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657266465/5
6: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/08(金) 17:17:16 ID:RQUnCUpd0 ◆置換に関係した小ネタ◆ スレタイ・レス置換のレス(本文)で以下を設定すれば 正規表現やURLをコピーした時、末尾に半角スペースが付かない 「 <br>」→「<br>」 「<br>」→「<br />」 ※それぞれ「」は不要 ◆正規表現例など◆ ※コピペの際、末尾に半角スペースが入らないよう注意 ・スレタイにつくあれやそれやを一発で全部消す正規表現(スレタイ置換用) (?:^\[転載禁止\]\s*|(?:[\s ]*(?:\[\d{9}\]|\[(?:無断)?転載禁止\]|(?:&(?:#?\w+;)+|\(c\)|[?・・・])(?:\dch\.net|bbspink\.com)))+\s*$) ・IDなしレスをNGワードにする正規表現例(NGワード正規表現日付ID用) ^(?!.*ID).+$ ・ワッチョイを削除してさっぱりさせる(名前置換用) <\/b>\(.*\)<b> ・スロットの枠をちゃんと表示させる(正規表現は不要) 「<mark」を「<div」に置換 「mark>」を「div>」に置換 補足 [IDなしレスをNGにする方法詳細] 「NGワード」の一番右のタブ「正規表現」(ここにパターンを記述し、~) の中に「^(?!.*ID).+$」を入力 上の▼を押し「日付、ID」を選び、「追加」ボタンを押す 一覧に「DATEID:^(?!.*ID).+$」が入っているのを確認したら「OK」ボタンを押す http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657266465/6
7: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/07/08(金) 17:17:22 ID:K9h4ELS40 ●関連ツール、スキンなど skin30-2L++ https://sites.google.com/site/skin302lpp/ DatConverter(Jane系からLive2chにログを移すツール) http://megalodon.jp/2011-1004-2234-16/www.geocities.jp/gomanuko/files/datcnv_v1.02.zip ボードデータ https://menu.5ch.net/bbsmenu.html カスタムBBSメニュー(閉鎖されたjikkyo.orgの代替) https://bbsmenu.afi.click/ --テンプレここまで-- ●近頃よくあるトラブル Q.なんかキーボード入力がおかしいんだけど? A.たぶん、アプデに伴うMicrosoftIMEの不具合のせい。「古いバージョン」を使う設定にすれば、なおる。 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1603341836/961より抜粋 ttps://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/2011/13/news012.html やり方は↑ なんか修正されたって記事も何処かで見かけたけど ウインドウズアップデートで最新の状態にしても おいらの環境では解決されてなかった --当面テンプレに追記しといたほうがいいんでね?案ここまで-- http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657266465/7
8: 6 [sage] 2022/07/08(金) 17:20:25 ID:RQUnCUpd0 スマン被った >>1乙 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1657266465/8
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 994 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.316s*