[過去ログ]
userChrome.css・userContent.cssスレ Part12 (631レス)
userChrome.css・userContent.cssスレ Part12 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c77e-vWBU) [sage] 2022/05/14(土) 22:40:50.39 ID:3VCchGhC0 YouTubeのプレイヤーでサムネイルを表示する時、高解像度のmaxresdefault.jpgではなく、 高解像度のサムネイルがあるのに低解像度のhqdefault.jpgなどで表示される動画があります。 これをなんとかmaxresdefault.jpgで表示する方法はありませんか? 一応自分でも .ytp-cued-thumbnail-overlay-image { background-image: url("https://i.ytimg.com/vi/<VIDEO ID>/maxresdefault.jpg") !important; } みたいなCSSを作ってみましたが、うまく行きません。 <VIDEO ID>の部分をその動画のIDで可変して読み込めればいいと思うのですが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/20
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b87-pIuf) [sage] 2022/05/16(月) 22:06:39.44 ID:9+as2peJ0 以下のようにしても、タブが増えるとオーバーフローのスクロールアロー(こういうの<>)がタブバーの両端に表示されるのですが 消す方法はないでしょうか alltabs-buttonはこれで消えます .tabbrowser-tab[fadein]:not([pinned]) { min-width:0px !important; max-width:150px !important; } #tabbrowser-tabs .scrollbutton-up, #tabbrowser-tabs .scrollbutton-downk, #alltabs-button { display: none !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/27
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97be-GUUK) [] 2022/05/27(金) 22:16:29.62 ID:BS3VLMXr0 >>40 #PlacesToolbar { --arrowpanel-background: green !important; --arrowpanel-color: yellow !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/41
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-hYij) [sage] 2022/06/27(月) 22:04:58.99 ID:K65BvaKl0 >>59 はい https://www.reddit.com/r/FirefoxCSS/comments/vl3fob/list_of_tracking_icon_css_element_properties/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/60
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-lXIq) [sage] 2022/07/09(土) 17:16:54.88 ID:IAbm//gJ0 googleの検索結果に番号を付けるCSSなんですが、いつの間にか動かなくなっていました あると便利なので修正箇所分かる方いたら教えてください よろしくお願いします @-moz-document url-prefix("http://www.google.co.jp/search"), url-prefix("http://www.google.com/search"), url-prefix("https://www.google.co.jp/search"), url-prefix("https://www.google.com/search"){ /* カウンタを生成 */ div#res{ counter-reset: head !important; } /*.g > .r:before{ */ div.rc h3::before { counter-increment: head !important; content: "#" counter(head) !important; font-size: 18px !important; font-weight: bold !important; margin-right: 5px !important; padding: 0px 4px !important; background: white url("data:image/png;base64,iVBORw0KGgoAAAANSUhEUgAAAAoAAAAeCAMAAAAiq38CAAAAA3NCSVQICAjb4U/gAAAAYFBMVEUAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAADu7u7v7+/w8PDx8fHy8vLz8/P09PT19fX29vb39/f4+Pj5+fn6+vr7+/v8/Pz9/f3+/v7///9uR0UGAAAAQUlEQVQYlXXGtwGAMAAEsZ8ATHIk7L+lK5+/QZX0QdYX3ge64W1Qq4PqbIE3QwneCF346QnvAe3wbpgNCtAK74IOWSsakaslG2kAAAAASUVORK5CYII=") left top !important; color: #bbb !important; border: 1px solid #bfbfbf !important; -moz-border-radius: 3px !important; } } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/77
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3b1-lXIq) [sage] 2022/07/10(日) 18:55:20.41 ID:hBTv0RfA0 >>83,85 お二人ともレスどうもありがとう やっぱり効かないんですね 番号のつけ方的にそっちのほうが好みなんですが、無理なんですかね? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/86
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed58-fu01) [sage] 2022/08/02(火) 19:41:39.25 ID:gvAMb99Y0 すいません、Firefoxでブックマークツールバーを常時表示にして、ブックマークをアイコンだけにして大量の ブックマークアイコンを並べてるのですが、これの余白を更に詰めてより大量のアイコンを並べる事って可能ですかね? ググってもブックマークメニューの行間(縦)を詰める情報だけ出てきて横に詰める方法が分かりません この辺はとくに変わりませんでした ↓ #toolbar-menubar toolbarbutton { padding-left: 1px !important; padding-right: 1px !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/113
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c67e-H/oM) [sage] 2022/09/25(日) 23:49:39.78 ID:Xmai9nkj0 >>130 /* タブを閉じるボタンをマウスオーバー時のみ表示 */ #tabbrowser-tabs .tabbrowser-tab:not([pinned]):hover .tab-close-button.close-icon { display: inline-block !important; } #tabbrowser-tabs .tabbrowser-tab .tab-close-button.close-icon { display: none !important; } でどうだろう 「未読み込みタブ ・白」は普通に動いたけど、「}」が抜けてるだけだったりしない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/131
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e230-stRS) [sage] 2022/11/19(土) 11:07:08.36 ID:88zjoUiH0 質問スレから誘導されてきました 今日起動したらサイドバーの幅制限解除が無効になってました 107で何か変更ありましたか? /* サイドバーの幅の制限を無くす */ #sidebar-box { overflow-x: hidden !important; } #sidebar, #sidebar-header { min-width: 0px !important; max-width: none !important; overflow-x: hidden !important; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/172
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dfec-CrXm) [sage] 2022/12/16(金) 21:27:15.96 ID:hzoDGWYH0 URLバーの右にある星を以下で非表示にしてるんですけど、 #star-button-box { display: none !important; } 108.0になってから、メニューの「ブックマーク」→「現在のタブをブックマーク」から ブックマークしようとすると「ブックマークを追加」のポップアップが一瞬で消えてしまうようになりました。 星を非表示のまま、ポップアップを表示したままにできませんか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/241
278: 名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 8f58-g2yx) [sage] 2022/12/25(日) 13:29:38.51 ID:YWJN3x9f0XMAS ブックマークのスターボタンで見てみた https://i.imgur.com/bEIm9GE.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/278
279: 275&277 (ワッチョイ 8573-dxp0) [sage] 2022/12/26(月) 00:02:44.67 ID:X0JCSJye0 >>278 続く、の件ではイラっとさせて申し訳ない。専ブラ慣れてなくてエラーですぐに書き込めなかったの 275に書いた症状はこんな感じです 1 107.0.1まで https://imgur.com/a/gTXgDje 2 108.0.1 https://imgur.com/a/ln7SFW5 何か所か表示に変化が出た中でurlバー内のアイコンがバカでかくなるのだけは自力ではどうやっても解決出来ません 278でヒントを頂いたのですが残念ながらお手上げです 275&277の記述も多分4~5年前に親切な方がcssスレに書き込んで下さったものの流用です よろしくお願いします http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/279
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcf-f6f4) [sage] 2022/12/26(月) 17:14:26.78 ID:8MENhwmK0 https://i.imgur.com/qxorXHC.png https://i.imgur.com/FQlzmeq.png こーやって貼ってくんないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/281
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-mefD) [sage] 2023/02/17(金) 16:27:03.25 ID:arkIPwBN0 >>325 >>327 そうも思ったのですが原因が分かりました。userChrome.cssではなかったです。 CSSはこなれているのに他のバカに下手くそ呼ばわりされたので何が原因だったかはすみませんが伏せます。 325さんと327さんだけには治りましたという報告をしたく投稿させていただきました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/328
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン MMdf-Q6cH) [sage] 2023/04/04(火) 21:55:49.69 ID:vKF+nrxgM0404 Thunderbirdのメッセージペインのスクロールバーのスライダー?の色は * { scrollbar-color: rgb(200, 200, 200) lightgray !important; } で変えられましたがスライダーじゃない部分の色を変える方法をご教示ください http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/349
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b1-baic) [sage] 2023/04/15(土) 22:42:42.00 ID:MO+EbpfT0 FirefoxのUIをuserChrome.cssでカスタマイズしていた人たちに報告。 Firefox113からUIレイアウトが「-moz-box」から「display: flex」に変わるから一部動作しなくなるものがあるみたい。 俺はUIパネルを左にしていたのが効かなくなっちゃった。 もちろん解決方法もあるぞ 「-moz-box-ordinal-group: 0」は「order: -1」に 「-moz-box-orient: vertical」は「flex-direction: column」に 「-moz-box-direction: reverse」は「flex-direction: row-reverse」に 「-moz-box-align: center」は「align-content: center 」か「align-items: center」に差し替えると今まで通り http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/369
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0702-pJ19) [sage] 2023/04/17(月) 15:56:08.42 ID:7qktzo280 >>376 動作してますか・・オマカンとすれば何かと干渉してるんだろうけど !important;付けても、userChrome.cssの中身を>>375のだけにしても、スクリプト全部無効にしても 拡張をあれこれ無効にしても、などと色々試してみたけど自分の環境ではダメみたいです。仕方ないです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/377
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af0c-KeI6) [sage] 2023/05/08(月) 23:54:50.90 ID:QDUgd/xW0 >>369 さんの情報を参考にしてタブバーを下にできました ありがとうございます 112まで↓ /* タブバーをツールバーの下へ移動 */ #titlebar { -moz-box-ordinal-group: 2; } 113から↓ /* タブバーをツールバーの下へ移動 */ #titlebar { order: 1; } http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/391
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7b1-mRyj) [sage] 2023/05/10(水) 19:07:05.94 ID:9NQSUQTP0 >>395 自分はこれでうまくいった https://tofukko.blog.fc2.com/?no=423 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/398
552: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa97-JD/u) [sage] 2023/10/25(水) 03:45:13.02 ID:nbkLrjdD0 >>550 .tab-background[selected] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/552
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.286s*