[過去ログ]
Jane Style (Windows版) Part190 (1002レス)
Jane Style (Windows版) Part190 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649867583/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/14(木) 02:04:26.87 ID:4/7qXdaA0 ■画像が開けない場合の対処法 【以下の設定項目を確認し、値を変更してみて下さい】 ・ツール→ビューア設定→通信→サイズ上限→2097151(最大値) ・ツール→ビューア設定→通信→リダイレクト回数→5以上 ・ツール→ビューア設定→通信→最大接続数→5以上 最大接続数は安全策を取るのなら1(複数アクセスを許可しないサイトもある) ・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値) ・ツール→ビューア設定→その他→〇〇KB以上のファイルを開く時に警告を表示する→2097151(最大値) (メインツールバーの工具アイコンを「右」クリックで直接ビューア設定を呼び出せます) 【Susieプラグインを導入する】 Susieプラグインのiftwic.spiを元に、JaneStyleの読み込み違反に対処を加えた「janestyle_iftwic」を使用するのが現在の推奨です JaneStyleのバグ由来のバッファオーバーフローが起こりませんが、別の人の手による調整版の性質上、バージョンの更新が停滞する場合があります 1.以下のリンクからjanestyle_iftwicをダウンロードして解凍します http://jane2ch.net/test/read.cgi/community/1620633694/ リンク元のスレッド https://www.dropbox.com/s/zu04xl6ydxucj3g/janestyle_iftwic6.zip 直リンク、最新版は janestyle_iftwic6(2021/05/15) 2.解凍した中にあるiftwic.spiをJane2ch.exeと同じフォルダに入れる 3.Styleを起動し、ツール→ビューア設定→プラグインのタブを開く ・Susieプラグイン有効 ・iftwic.spi それぞれにチェックを入れて[ OK ]を押します。これでSusieプラグインの導入は完了しました 先ほどエラーが出て開けなかった画像のキャッシュを削除し、画像を再度読み込んでみて下さい 以前紹介されていたSusieプラグイン(ifjpeg.spi、IFJPEGX.SPI等)が存在する場合は、不具合の原因になる場合がありますので そのチェックを外すか、.spiファイルを削除して下さい JaneStyle用ではない元々のiftwic.spiは、そのまま使おうとするとJaneStyle由来のバグによりバッファオーバーフローが起きます もしそちらを使ってみたい場合はhttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649391246/6を参考に、バグが起きないように設定して下さい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649867583/4
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/14(木) 02:32:22.71 ID:4/7qXdaA0 4.23に合わせて細部を書き換え >2 4行目に広告除去の画像を追加したが 今のリンクはNGに掛かったので他の場所を探したほうが良い スレ内で何度か72 → EBを見かけたが、理由の提示がわかりやすかった53 → C3のまま >4 プラグインをjanestyle_iftwicだけに絞り、元のiftwic.spiは省略 >7 janestyle_emoji.spiの説明を、同梱のreadme.txtに誘導するようにして一部省略 >8 pastebinと他に目に付いたものを1レスの範囲で >9 更新を様子見中の人や問題だった箇所の把握用に一部書き換え 【一部のファイルの入れ替えのみでJaneStyleを更新する】は 更新されたファイルだけをコピーするのもおかしい、exeから自動生成されるファイルもあると指摘があって除外 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649867583/10
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/15(金) 09:48:38.10 ID:paBdWjoG0 >>4のiftwic.spi導入したんだけどJFIF用にifjpegx.spi置いたままはあかんの?(´;ω;`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649867583/167
280: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/16(土) 13:57:54.33 ID:xEPCzy8o0 >>276 俺は表示されるから >>4やればいいんじゃない? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649867583/280
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/16(土) 14:22:49.39 ID:2eJyce+30 >>4 のビューア設定の他にJPEG対応プラグインが無いと Decode Error だった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649867583/286
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/16(土) 14:47:19.73 ID:2eJyce+30 >>276 これの下側は 縦横合計 6,152,192 ピクセルで >>4 の ・ツール→ビューア設定→その他→〇〇ピクセル以上の画像を展開しない→2147483647(最大値) のデフォルト値が 5,592,405 より大きいからと思われ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649867583/289
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/16(土) 15:04:14.51 ID:i0gcSvhs0 >>4のはねぇ・・・もう導入済みではあるんだけどね駄目なんだよね もう一台のpcでは見られるんだけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649867583/301
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/16(土) 15:12:18.98 ID:2eJyce+30 >>301 素の 4.23 に >>4 のサイズ上限2種の解放と JPEG対応プラグイン何か1つ入れてれば 表示できることを確認 (プラグイン無しだと Decode Error になることも確認) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649867583/307
637: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/18(月) 19:38:30.79 ID:l0XHYbOj0 たまに応答なしでクルクル出て固まってしまうのは何なんだろう? 実況とか新着レスに画像リンクが貼られてると固まる気がする。>>4の基本的な設定は入れてるんだけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649867583/637
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.057s