[過去ログ]
Jane Style (Windows版) Part190 (1002レス)
Jane Style (Windows版) Part190 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649867583/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/15(金) 09:48:38.10 ID:paBdWjoG0 >>4のiftwic.spi導入したんだけどJFIF用にifjpegx.spi置いたままはあかんの?(´;ω;`) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649867583/167
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/15(金) 10:35:02.20 ID:Wd5csk8c0 >>167 JFIFじゃないと不具合が起きるのか?というかそもそも.jfifなんて頻繁に転がってるもんなの? まずはビューア設定のプラグインでチェック外して様子見たら? それで不具合でなけりゃ削除して問題ないでしょ。 つーか今時ifwicで問題起す画像をWebに貼ってる方が問題あると思うんだが…。 アーカイブの中なら好きにせいとは思うけど。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649867583/170
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/15(金) 18:24:08.90 ID:4lEy5IuJ0 >>167 jfifは本家のiftwic.spiなら表示されるぞ 「janestyle_iftwic」は拡張子を削ってあるから見られないが、本家のiftwic.spiにはjfifも入ってるので見られる というわけで改変前のiftwic.spi+不具合回避のiftwic.cfgを入れて使えばok とにかくifjpegxはもう要らない でもjanestyle_iftwicでもjfifをビューアで開けば読み込めそうな気がするけど 右クリックメニューにそんなんなかったっけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1649867583/209
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s