[過去ログ] Jane Style (Windows版) Part190 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
872(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/20(水)14:51 ID:Ku1jNbl10(1/8)
>>789 >>801
したらばスレ:internet_8173
この前後の流れが楽しい
特定文字列でフリーズする脆弱性を修正しましたと
ちゃんと説明しないから、旧Verを使うバカが出てくる。
広告表示させるとフリーズ、起動直後にフリーズの方は直ってなさそうだが、
広告を表示している愚鈍な者にしか発動しないだろうから自分には関係なし。
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/20(水)16:31 ID:Ku1jNbl10(2/8)
(5)+(6)ありとあらゆる広告とトラッカーを除去
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/20(水)22:16 ID:Ku1jNbl10(3/8)
不器用なネイティブ開発だと無能には以下のようなのは不可能だが
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220227-2280075/
Electron Botの主な攻撃機能としては、以下が挙げられている。
悪意のあるWebサイトを検索エンジンの検索結果の上位に表示されるように細工する「SEOポイズニング」
バックグラウンドで自動でWebサイトの広告クリックを行う「Ad Clicker」
YouTubeやSoundCloudなどの特定のコンテンツにトラフィックを誘導して視聴回数と広告クリック数を増加させる
特定のオンライン商品を宣伝して広告クリック数や店舗の評価を稼ぐ
上記に加えて、Facebook、Google、およびSoundCloudのアカウントを制御し、新しいアカウントの登録やログイン、他の投稿へのコメントや「いいね」を行う機能も含まれているという
嫌儲の自演ガイジがIDコロコロして躍起になって宣伝するのには理由がある
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2022/04/20(水)22:27 ID:Ku1jNbl10(4/8)
ちゃんと対策しないと
ポートこじ開けられて自分が踏み台になるから入れるべきではない。
素人は絶対に入れてはいけない。
972(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/20(水)22:39 ID:Ku1jNbl10(5/8)
>>970
いや、チェック入れなくても多分動いてる。
明示的に登録されないが、やがて野良ハッカーにスキャンされて踏み台にされる。
常時接続、長期固定IPの奴は非常に危険。
976(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/20(水)22:59 ID:Ku1jNbl10(6/8)
脆弱なIoTにVPNなどの串仕込まれて、めちゃくちゃ。
テレワークなんかは危険すぎてやられまくってんじゃね?
じわじわ生かさず殺さず気付かれないように。
>>973
いや、サービスをonにしただけで動く。
GUI関係なしに.sysだったっけ、が単体で動作してんのかなと。
昔話なので
もう仕様が変わったかもしれないが、いきなりトラフィック増えて焦った。
979: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/20(水)23:18 ID:Ku1jNbl10(7/8)
>>978
丁度その秘密の動きしそうな部分はソースに記載されてなかったので
バージョン違いを公開していたのでしょう
982: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/04/20(水)23:56 ID:Ku1jNbl10(8/8)
ドライバ.sysのあたりのソースだったと思う。
なんかのコマンドが省かれていたし、そもそもビルドできない。
悪用防止のつもりだろうが、十分悪用されまくった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s